最新更新日:2024/06/03
本日:count up16
昨日:20
総数:243891
各学年の年間学習計画をアップしました。

ヒマワリを植え替えました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はヒマワリを植え替えました。
写真を撮ることができなかったのですが、上手にに植えることができました!
さすが三年生!!
このヒマワリが大きくなるようにがんばりましょう!!

地図記号クイズ5 こたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きのうの地図記号クイズ5のこたえの時間です。
こたえは、、、、「工場」です!!
工場の記号は「はぐるま」がもとになっています。
しゃしんのばしょは大林にある山崎製パンの工場です。
やきたてのパンのいいかおりがして先生はとびあがるほどしあわせでした。

それではつぎのクイズで会いましょう!!

地図記号クイズ5

画像1 画像1
やってきました!地図記号クイズ5!
今回の地図記号はこれです!!
なにかの形ににてますね、なんの形にみえますか?
こたえは明日のホームページで!!

地図記号クイズ4 こたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生のみなさん、こんにちは!
きのうはひさしぶりにみんなの元気なかおをみれてよかったです!
来週もまたみんなに会えるのがとてもたのしみです!

さて、おたのしみの地図記号クイズ4の答えは、、、、「寺」です!
この「卍」は3000年も前のインドで生まれた文字です。
ほとけさまのむねに「卍」の文字があることからありがたい文字なんですよ!

次はいよいよ地図記号クイズ5どんな記号が出るかたのしみですね!!


地図記号クイズ4

画像1 画像1
地図記号クイズもいよいよ4回目です!
今回は、この記号です!

答えは明日のホームページで!!

地図記号クイズ3 こたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生のみなさん、こんにちは!
おたのしみのせいかい発表です!
せいかいは、、、、「ゆうびんきょく」です!
みんな行ったことがあるんじゃないかな??
つぎの4問目もおたのしみに!!


桐陽台簡易郵便局で写真を撮らせていただきました!
ご協力していただきありがとうございました!!

3年生の登校日(19日)について

画像1 画像1 画像2 画像2
○8:20〜8:30の間に着くように登校させてください。

○時間割
1時間目 国語
2時間目 理科

○持ってくるもの
ランドセルに筆記用具
生活ノート、上ぐつ、
できているところまでの宿題(封筒に入れましょう。)
漢字ドリル、漢字練習ノート
クーピー(持って帰っている人のみ)
図書の本2冊、給食エプロン(持って帰っている人)
健康観察カードに体温を記入したもの(ない場合は生活に記入)

地図記号クイズ3

画像1 画像1
三年生のみなさん地図記号クイズだい3もんめです!
3もんめはこの記号ですよ!
小学校の近くにあるあの場所です、、、わかるかな??
こたえは月曜日に発表します!
お楽しみに!

ヒマワリの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、学校に来てみるとヒマワリがまた大きくなっていました!
たねのからをまだかぶっているヒマワリもいました!
ぼうしをかぶっているみたいでとてもかわいいです!!
ヒマワリの成長がたのしみで目がはなせませんね!

地図記号クイズ2 こたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
地図記号クイズ もんだい2の答えは、、、、「交番」です!!
ばってんを丸でかこむと「けいさつしょ」になるのでまちがえないようにしましょう!!

写真は三入交番で撮らせていただきました、ご協力ありがとうございました。

ヒマワリの成長

画像1 画像1
三年生のみなさん、おはようございます。
今日の朝、学校に来てみるとヒマワリが大きく成長していました。
理科の宿題であったヒマワリのかんさつがやっとできますね!
かんさつして気づいたことやふしぎだなと思ったことはしっかりと書きましょう!

地図記号クイズ2

画像1 画像1
地図記号クイズ2もんめです!
このばってんみたいな記号です。
さて、みんなはわかるかな??

答えは明日のホームページで!!

地図記号クイズの答え

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生のみなさん、お楽しみの答え合わせです。
答えは、、、、神社です!!
みなさんわかりましたか??
神社の地図記号は神社にある鳥居(とりい)の形がそのまま記号になっています。
この形を見ればすぐに神社とわかりますね!
それでは次回のもんだいもお楽しみに!


ひまわりの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
先週植えたひまわりがもう芽を出しはじめました。
土から顔を出し始めているすがたをみるとおうえんしたくなりますね!
これからも成長を見るのが楽しみです。

地図記号クイズ1

画像1 画像1
3年生のみなさん、おまたせしました!

地図記号クイズのお時間です!!

もんだい1はこの記号です。

みんなわかるかな?

こたえは明日ホームページで発表するのでお楽しみに!


ヒマワリの種を植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生のみなさん、おひさしぶりです。
今日は学校でヒマワリのたねを植えました。
たねのうえかたは
1、2〜3cmの深さの穴をほる。
2、たねを2〜3こいれ、土をかける。
3、水をあげる。です。
芽が出始めるまで約一週間ほどかかるので、一週間後がたのしみですね。
みなさんもよかったらそだててみてください。

谷本先生より。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755