最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:53
総数:244453
各学年の年間学習計画をアップしました。

2年 アンダルコの歌 楽器決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 アンダルコの歌 楽器決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 アンダルコの歌 楽器決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 アンダルコの歌 楽器決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 アンダルコの歌 楽器決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 アンダルコの歌 楽器決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 アンダルコの歌 楽器決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 アンダルコの歌 楽器決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 アンダルコの歌 楽器決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 アンダルコの歌 楽器決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 アンダルコの歌 楽器決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんは「アンダルコの歌」という曲の
合奏を始めるようです

今まで
どのパートの階名も歌えるように
練習してきました
だから
自分がしたい楽器を選ぶことができます

今日は自分がしたい楽器を決めて
5小節だけ練習することになりました

鍵盤ハーモニカが使えないので
木琴や鉄琴
ピアノやキーボード等から
選びます

無事に担当楽器が決まり
5小節だけ練習しましたが
みんなとても上手でした

さすがですね!!


2年 初任者研修〜最後の授業ありがとうございました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 初任者研修〜最後の授業ありがとうございました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 初任者研修〜最後の授業ありがとうございました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 初任者研修〜最後の授業ありがとうございました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 初任者研修〜最後の授業ありがとうございました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 初任者研修〜最後の授業ありがとうございました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 初任者研修〜最後の授業ありがとうございました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初任者研修最終日となりました
この1年間指導教官の先生方には
たくさんのご指導をいただき
力をつけることができました
1年間ありがとうございました

さて今日は
初任者研修最後の授業です
お得意の体育で最後の授業をしめる予定でしたが
朝から天気が悪く
長靴で登校している2年生さんも多くいました

しかし
だんだん暖かくなってきて
地面もしっかりかわいてきました
長靴でちょっとむずかしそうではありましたが
2年生さんは自分のボールが遠くへ行かないように
真剣に練習をしていました
そして
最後には簡単なミニゲームをして
楽しむことができました

今年は初任者研修ということで
ご指導いただきながら
工夫いっぱいの授業を繰り広げることができました
たくさんの先生方にご指導いただいたことを
来年度につなげてほしいと思います


2年 スーホの作り出した馬頭琴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 スーホの作り出した馬頭琴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755