最新更新日:2024/05/29
本日:count up53
昨日:87
総数:243751
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年生生活科「めいろをつくろう」

今日は、みんなで作る材料を考えて「めいろづくり」をしました。

クループで協力してみんなで楽しめる迷路を作っています。

みんなとても生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「めいろをつくろう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「ぞうさんのぼうし」

今日は、「ぞうさんのぼうし」の視写をしていました。

電子黒板の手本を見ながら、各自丁寧に書いています。

できた人は、タブレットのミライシードでドリルパークに取り組んでいました。

それぞれが自分の課題を一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「ぞうさんのぼうし」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「ぞうさんのぼうし」

今日は「ぞうさんのぼうし」の学習をしました。

みんなで読んで、楽しいところや面白いところを見つけていました。

声に出して読んで気づいたことたくさん出し合っていました。

言葉の楽しさをみんなで感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「ぞうさんのぼうし」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「くじらぐもにのって」

くじらぐもにのって「やりたいこと」や「いきたいところ」を絵に表しました。

みんなとても楽しく意欲的に作業をしていました。

作っていくうちにどんどん想像が広がって笑顔になっていきますね、1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「くじらぐもにのって」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生書写「かたかなのかきかた」

今日は、書写ノートの「かたかなの表」にかたかなの練習をする学習をしました。

「とめる」「はらう」「はねる」「おれる」に気をつけてとても集中して一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生書写「かたかなのかきかた」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「かざってなにいれよう」

組み立てた箱に自分の考えた飾りを作って、貼り付ける学習をしました。

みんな楽しく、一生懸命作業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「かざってなにいれよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「くじらぐも」

今日は、くじらぐもに乗って旅をしている様子を思い浮かべる学習をしました。

どんな気持ちになるかを各自考えてノートに書いていました。

前に出て、自分の考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「くじらぐも」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「10より大きい数」

今日は、9+4の計算をどのようにしていけばよいかを学習しました。

さくらんぼの10作戦を使って考えています。

みんな先生の話をしっかり聞いて、一生懸命学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「10より大きい数」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽科「どれみふぁそのおとであそぼう」

鍵盤ハーモニカの学習をしています。

今日は、「8しょうせつめまでふけるようになろう」というめあてで練習を繰り返しました。

みんなとても上手になっていきます。振り返りシートにも頑張ったことをしっかりと書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽科「どれみふぁそのおとであそぼう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「たからとりおに」

今日は、「たからとりおに」をしました。

みんなで考えたルールで楽しく活動しました。

鬼はしっぽをねらって、ボールを運ぶ人は鬼からしっぽをとられないように一生懸命走っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「たからとりおに」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755