最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:53
総数:244454
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年 いわおとな〜りて♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 いわおとな〜りて♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 いわおとな〜りて♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんが
国歌「君が代」の練習をしていました

幼稚園や保育園でも
歌ったことがあるのかな・・・?
上手に一生懸命歌っていました
教科書を持って
歌詞を見ながら歌っている姿は
もうかっこいい2年生です!

しかし
一か所だけ難しいところがありました
それは
「いわおとなりて」のところの
「な〜りて」がバラバラになってしまうことです

1年生さんはわかってはいるのですが
なかなかみんながそろいません
歌った後に
「あっ」
という顔をしているのが
とてもかわいかったです

1年 かたちをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 かたちをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

1年 かたちをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 かたちをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 かたちをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 かたちをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 かたちをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 かたちをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんは算数の時間でした
色板を準備して
いろいろなかたちを作ることに
チャレンジしていました

1問目は家でした
ヒントは3枚
簡単問題でした!
だから
1年生さんは
「簡単!」
と言いながら作っていました

自信満々の1年生さんは
黒板に家を作りたかったけど
一人しかできないので残念そうでした
当たった1年生さんは
うれしそうに堂々と家を作りました

次は少し難しくなりました
5枚で家を作る・・・
これはやや苦戦していました

果たして
家は完成したのでしょうか・・・?

1年 卒業お祝い掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

1年 卒業お祝い掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

1年 卒業お祝い掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 卒業お祝い掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 卒業お祝い掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 卒業お祝い掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日
春夏秋冬の自分の絵を
大きくかいている様子を
ホームページにアップしましたが
1年生の入学お祝い掲示ではなく
6年生の卒業お祝い掲示でした
ごめんなさい

今日は
先日かいた自分の絵の周りに
飾るものを作っていました

冬担当のグループは雪の結晶なので
切り取るのが大変なのもあり
黙々と切っていました
とても上手に切れていました

6年生さん
どんな掲示になるのか楽しみにしていてくださいね

1年 大きくかこう!春夏秋冬の自分!!

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

1年 大きくかこう!春夏秋冬の自分!!

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

1年 大きくかこう!春夏秋冬の自分!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755