最新更新日:2024/06/05
本日:count up32
昨日:35
総数:244252
各学年の年間学習計画をアップしました。

委員会活動

生活・美化委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 給食の様子

今日は、中華そばの日。

ればーのから揚げもあって子供たちは大喜び。

久しぶりの残食0、完食です。

毎日おいしい給食、とても楽しみですね。

本日の残食率
減量ごはん  0%
中華そば  0%
レバーのから揚げ  0%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 朝の登校の様子

今日の朝はかなり冷え込むと予想していましたが、そこまで寒くならず、雨がパラパラ降る中、子ども達は元気よく登校してきました。

日中は気温が下がり、雪が降るかもしれません。

PTAの朝の挨拶運動のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 給食の様子

今日は、子ども達の大好きなすき焼きメニュー。

ごはんと一緒に美味しくいただきました。

冬に食べると一層美味しく感じられます。

てきぱきと配膳をすませてモリモリと食べていました。

今週は、給食週間です。給食時間にテレビ放送で食育の話を聴きました。

本日の残食率は
ごはん  2.9%
すきやき  0.4%
はりはり漬  0.8%

ごはんの残食が多めでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 朝の登校の様子

今日の朝も冷え込みました。

今週は寒波到来で、積雪が心配です。

朝は、雨も雪も降っておらず、子ども達はいつものように元気よく挨拶をして安全に登校してきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 給食の様子

今日は、和風メニュー。

汁物に天ぷら、炒め煮とバラエティ豊富でとても美味しかったです。

子ども達は、てきぱき配膳して残さずもりもりと食べていました。

本日の残食率は
ごはん  0.1%
さわらの天ぷら  0.7%
ひじきの炒め煮  0%
かきたま汁  0.1%
よく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

本年度最後の避難訓練を行いました。

火災を想定して、予告なしの大休憩に運動場に避難をしました。

休憩時間なのでそれぞればらばらの場所にいましたが、全員が集合するのに2分38秒、とても静かに素早く集合することができました。

ほとんどの人が、真剣に本気で避難することができていました。

本当に災害が起きた時にはこのように安全に避難をしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

訓練の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 朝の登校の様子

今日は、昨日より冷え込みました。

しばらく寒い朝が続きそうです。

体調を崩さないよう、衣服での保温、バランスの取れた食事、十分な睡眠、適度な運動を心掛け健康に過ごしましょう。

今日も子ども達は元気よく挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 給食の様子

今日は、パンの日、バターパンです。

チキンビーンズはホクホクの大豆と鶏肉がたとも美味しかったです。

毎日の美味しい給食、子ども達はモリモリと食べています。

本日の残食率は
バターパン  0.2%
チキンビーンズ  0.3%
野菜ソテー  0.4%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修

1年生の授業を見た後、授業についての話し合いを行いました。

生徒指導の三機能、自己決定、自己存在感、他者受容感の場面がどこで見られ、授業とどのように関わっているかを協議しました。

最後に広島市教育委員会指導第一課、松下指導主事に個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けて指導講話をしていただきました。

先生方は、松下指導主事のお話に聞き入り、新たな学びや発見をすることができました。

明日からの授業実践に取り入れていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修

協議会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修

協議会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 朝の登校の様子

今日も寒い朝をむかえました。

来週にかけて寒い日が続きます。

体調管理に気を付けて元気よく過ごしたいですね。

今日も元気よく挨拶をして登校をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 給食の様子

今日は、郷土料理の日。

ひろしまっ子汁とこいわしのから揚げ広島特産の材料がふんだんに使われています。

栄養満点でとても美味しいですね。

本日の残食率は
ごはん  0.2%  
小いわしのから揚げ  0.4%
煮ごめ  0%
ひろしまっこ汁  0.3%

とてもよく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 朝の登校の様子

今日も1日よい天気になりそうです。

全学年6時間授業となりますが、休憩時間は外に出て体を動かしたいですね。

校門のところで、生活委員会のみなさんが挨拶運動をしています。

自分から挨拶ができる人がたくさんいてとても気持ちのよい朝を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)の給食

今日は、ふわふわ丼とかじつあえ。

かじつあえは、あなごがたっぷりと入っていて、丼物とよく合っていました。

子ども達は残さずモリモリと食べていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

もの作り・家庭科クラブ

今年度最後のクラブ活動です。

みんなとても楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

室内遊びクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

体育館遊びクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755