最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:60
総数:243835
各学年の年間学習計画をアップしました。

2月22日 給食の様子

今日は、おたのしみフライで、コロッケととんかつが出ました。

6年生を送る会に合わせて、卒業祝い行事で6年生は体育館に集まって給食を食べました。

ぴったりのメニューで、給食時間をいつも以上に楽しむことができました。

本日の残食率は
ごはん  0.1%
おたのしみフライ  0%
キャベツの昆布あえ  0%
すまし汁  0%

あと少しで完食、よく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

今日は、1時間目に6年生を送る会が行われました。

在校生が飾り付けや会場の準備などをして、これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える会です。

5年生運営委員が司会・進行を務めました。

久しぶりの全校児童が集合しての行事、学年の出し物もあり、在校生の温かい気持ちが6年生に届く素敵な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

6年生の入場です。

6年生が紹介され、ステージ上から、一人一人パフォーマンスをしながら入場してきました。

会場が一気に温かい雰囲気に包みこまれました。

まさに一人一人が主役の6年生を送る会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

6年生退場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 朝の登校の様子

今日の朝は、昨日よりも冷え込みました。

子ども達は寒さに負けず元気よく登校してきました。

1時間目に6年生を送る会があるので、期待と楽しみでワクワクしながら校門をくぐってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 給食の様子

今日は、和食メニューでおかずも3品です。

含め煮は、高野豆腐など具材もたっぷり入っていてとても美味しかったです。

子ども達は今日もモリモリと食べていました。

本日の残食率は
ごはん  0%
さばの塩焼き  0.3%
おひたし  0.2%
含め煮  0.2%

とてもよく食べていますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 朝の登校の様子

今日は、とても寒い朝を迎えました。

道路には雪は積もっていませんでしたが、山は白くなっていて昨日とは一変していました。

真冬が再来したかのようです。

体調を崩さないようにしたいものです。

今日も子ども達は元気よく登校してきました。

PTA朝の挨拶運動のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 給食の様子

今日は、カレーライスの日、しかも冬野菜カレーライスです。

カリフラワー、大根、白ネギなど普段は入っていない野菜がたっぷりとあってとてもヘルシーなメニューでした。

あっさりととても美味しいカレーライスでした。

フルーツヨーグルトあえもあって大満足です。

本日の残食率は
冬野菜カレーライス  0.9%
フルーツヨーグルトあえ  1.6%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 朝の登校の様子

今日は、最近にしては少し暖かい朝を迎えました。

だんだん春に近づいている感じがしています。来週はもう3月に入ります。

今週は、祝日があって1日少ないですが、日々を全力で取り組んでいきましょう。

子ども達は元気よく挨拶をして安全に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 給食の様子

今日は、ひろしまっ子汁の和食メニュー。

ホキの磯部揚げは、白身魚がホクホクでカラッと揚がっていてとても美味しかったです。

子ども達は今日も残さず美味しくいただいていました。

本日の残食率は
ごはん  0%
ホキの磯辺揚げ  0%
切干し大根の炒め煮  0%
ひろしまっこ汁   0%

残食0、完食です。素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 朝の登校の様子

今日の朝は、いつもより一段と冷え込みました。

子ども達は、寒さに負けず元気よく挨拶をして登校してきました。

今週最後の日、1日全力で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 給食の様子

今日はパンの日。

スープ煮は牛肉と野菜の旨味がしっかりと出ていてとても美味しかったです。

子ども達はもりもりと残さず食べていました。

本日の残食率は
セサミパン  0.6%
牛肉と野菜のスープ煮  1.3%
スイートポテトサラダ  0%
とてもよく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 朝の登校の様子

今日はとても良い天気です。

木曜日で昼休憩はありませんが、大休憩に外に出てしっかりと体を動かしたいですね。

元気よく挨拶をして安全に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 給食の様子

今日は、豚じゃがの日。

豚肉とジャガイモ、ニンジン、玉ねぎがうまく調和してとても美味しかったです。

子ども達は残さずモリモリと食べていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 朝の登校の様子

今日は、昨日よりも冷え込んだ朝を迎えました。

また、真冬が戻ってきたかのようです。

子ども達は、寒さに負けずに元気よく挨拶をして登校してきました。

今日は6時間授業です。何事も全力で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 給食の様子

今日は、うどんの日。

レバーのカレー風味揚げとおかか和えもあって大満足。

子ども達は、配膳をてきぱきと済ませて残さずモリモリと食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 朝の登校の様子

今日の朝は冷え込みました。

ちらほら雪もまっているような天候でした。

天気はよいので外に出てしっかりと体を動かしたいですね。

PTA朝の挨拶運動のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 給食の様子

今日は、牛丼の日。

お肉たっぷで、お汁がごはんにしっかりとしみこんでとても美味でした。

和え物、小魚アーモンドもあって、栄養満点です。

子ども達は配膳をてきぱきと済ませて、モリモリと残さず食べていました。

本日の残食率は
牛丼  0.1%  
白あえ  0.3%
小魚アーモンド  0%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 朝の登校の様子

今日は、最近ではないぐらいの暖かい朝をむかえました。

雨が降っていたので、子ども達は傘をさしての登校でした。

1日雨が降る予報ですので、今日は校舎内で落ち着いて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 給食の様子

今日は、中華風メニュー。

中華スープ煮とわけぎの炒め物で中華をしっかりと満喫しました。

給食の先生方、いつも美味しい給食ありがとうございます。

本日の残食率
玄米ごはん  0.5%
豆腐の中華スープ煮  0.4%
わけぎの炒め物  0.2%
とてもよく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755