最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:60
総数:243835
各学年の年間学習計画をアップしました。

11月28日 給食の様子

今日は、和風メニュー。

さばの煮つけは身がやわらかく味付けもよくてとても美味しかったです。

子ども達はとてもよく食べていました。

本日の残食率は
ごはん
さばの  煮つけ
きんぴら
豆腐汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 朝の登校の様子

1週間のスタートです。

今週から11月も終わり、12月に突入します。

今年も後1か月、日々を大切にしながら全力で取り組んでいきましょう。

今日も子ども達は元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境美化キャンペーン

三入東学区社会福祉協議会主催の環境美化キャンペーンが行われました。

三入東小学校PTAも参加をして、道路や歩道に落ちているゴミを拾って、学区内の清掃活動をしました。

晴天の下、ゴミ拾いをしてとても清々しい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活発表会

画像1 画像1
2年生は町たんけんで調べたことをグループで発表しました。


iPhoneから送信

タブレットを活用した学習

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを活用した学習

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを活用した学習

1年生もタブレット開きをし、今、どの学年も様々な場面でタブレット活用した学習に取り組んでいます。

ミライシード等のドリル系(計算・漢字)の学習から、調べ学習、意見や考えの交流、プレゼンテーション、記録(写真)、連絡、学習の振り返りなど・・

キーボードへのローマ字入力の練習もしており、扱い方・使い方のルールをよく守って、上手に活用できるようになってきました。

個に応じた学習指導にも適応でき、今後もっと活用の場が広がってくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

昨日の揚げパンに続き、今日も子どもたちの大好きな献立です。
まぐろの竜田揚げ、白菜の昆布あえ、みそ汁です。

子どもたちはどの学年も、よく食べたくさんお替りをします。
おいしい給食を、毎日心を込めて作ってくださる給食の先生方に感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 朝の登校の様子

5年生が野外活動に行って二日目、今日も良い天気になりそうです。

秋も深まり、朝晩の寒さが染みてくるころとなりましたが、半袖で元気に頑張っている児童も見られます。

図画工作科や総合的な学習の時間などに必要な材料を、たくさん集めて持ってきている児童もいます。

ご家庭のご協力、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども安全の日

今日は、「子ども安全の日」の取組で登校指導および下校指導、放送朝会で安全のお話がありました。

今から17年前、下校中に不審者に連れ去られ帰らぬ人となった小学1年生、木下あいりさんのご冥福をお祈りして全校で黙祷を行った後、三入東防犯組合会長 日高 則幸様のお話を聞きました。毎日見守りをしていただいている感謝の気持ちを込めて、全校児童が書いた感謝の手紙もお渡ししました。

全校で安全について考える1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 昼休憩の様子

今日は、たくさんの人が外に出て遊んでいます。

サッカーをしたり、鬼ごっこをしたり、みんなとても楽しそうです。

先生方も一緒に遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 朝の登校の様子

11月22日(火)今日は「子ども安全の日」です。

先生方の登校指導、PTAの挨拶運動が行われました。

区役所の方にも安全指導で立っていただきました。

子ども達は、車に気を付けながら、自分から挨拶をしっかりとして元気よく登校をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 給食の様子

今日は、そぼろご飯に米麵汁。

まぐろのほぐした身がごはんと絡み合ってとても美味しかったです。

子供達はてきぱきと配膳を済ませて、モリモリと食べていました。

本日の残食率は  
そぼろごはん  3.4%
米麺汁  0.3%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 朝の登校の様子

今日の朝は、少し気温が高めでした。

1週間の始まりです。

子供達は自分から元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。

今週は、水曜日が祝日で4日間ですが、1日1日全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 給食の様子

今日は、和風メニュー。

ひろしまっ子汁にホキの赤じそ揚げ、ひじきの炒め煮のおかずまであって野菜たっぷり、栄養満点。美味しくいただきました。

本日の残食率
ごはん  0%
ホキのあかじぞ揚げ  0.3%
ひろしまっ子汁  1.9%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生保健「喫煙防止教育」

今日は、学校医、桐陽台医院の玉田先生を講師に招き、喫煙防止教育を行いました。

喫煙が体に及ぼす影響について詳しく教えていただきました。

6年生はお話をとても真剣に聴き、最後にはたくさんの質問が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 朝の登校の様子

今日は1日良い天気になりそうです。

外でもしっかりと遊べますね。

1週間の最終日、全力で頑張りましょう。

子供達は自分から元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

給食・放送委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

生活・美化委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

図書委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755