最新更新日:2024/06/03
本日:count up15
昨日:20
総数:243890
各学年の年間学習計画をアップしました。

1/21 いつも三入東小のためにありがとう!委員会活動!!

生活・美化委員会さんは
常時活動の掃除ロッカーチェックと並行に
あいさつ運動の準備をしていました
先月のあいさつカードの集計をしたり
ポスターをかいたりしていました
また
掃除ロッカーチェックは
細かいところまでしっかりと確認して
記録用紙に記入していました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 いつも三入東小のためにありがとう!委員会活動!!

図書委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 いつも三入東小のためにありがとう!委員会活動!!

図書委員会さんは
大量の本を机の上に積んで
分類整理をしていました
一冊一冊確認しながら
題名等を記録していました
廃棄の本も整理して
みんなで運んでいました
みんなが本を読みたくなるように
図書室環境を整えていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 いつも三入東小のためにありがとう!委員会活動!!

保健・体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 いつも三入東小のためにありがとう!委員会活動!!

保健・体育委員会さんは
常時活動の反省のあと
体育倉庫と体育館倉庫の
整理整頓をしていました
全ての用具を倉庫から出して
ボールに空気を入れたり
使えない用具を捨てたり等して
みんなが使いやすいように
整理整頓してしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 いつも三入東小のためにありがとう!委員会活動!!

運営委員会
6年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 いつも三入東小のためにありがとう!委員会活動!!

今年度も残すところ委員会は
あと2回となりました

どの委員会も
取組の反省をもとに
新しい取組を考えて
準備をしていました
三入東小学校がますます素敵な学校になるように
日々活動を行ったり
楽しい計画を考えたりしてくださり
ありがとうございました

運営委員会さんは
5年生さんが中心となり
6年生を送る会の準備をしていました
6年生さんがいないので
5年生さんははりきっていました
6年生さんはというと
別室でユニセフ募金
「新型コロナウイルス緊急募金」
の準備をしていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 令和2年度最後のクラブ活動

絵手紙クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 令和2年度最後のクラブ活動

絵手紙クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 令和2年度最後のクラブ活動

☆絵手紙クラブ☆

今年度も地域の上野先生に
ご指導いただきました

毎年毎年
季節に応じたすてきな絵手紙を教えてくださいます

ただ絵と言葉をかくだけでなく
完成までの過程の中に
いろいろなアイディアが満載で
いつも感動していました

そして
完成した絵手紙を見ると
心がポッと温かくなりました
絵も言葉も愛がこもっています

いつも三入東小学校の子どもたちのために
ワクワクする絵手紙をご指導いただき
ありがとうございました
来年度もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 令和2年度最後のクラブ活動

体育館遊びクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 令和2年度最後のクラブ活動

体育館遊びクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 令和2年度最後のクラブ活動


☆体育館遊びクラブ☆

今日は最後のクラブなので
3つの活動をしていました
まずはじめにドッジボール
次にミニサッカー
最後にバスケットボールです

ミニサッカーは撮影できませんでした
ごめんなさい

勝敗が決まる遊びでしたが
みんな笑顔で仲良く楽しく
取り組んでいました

今年は
体育館でできる遊びをたくさん行いました
はじめのころはコロナが心配で
距離がしっかりとれる
卓球 バドミントン バレーボールを工夫して
活動していたことを思い出しました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 令和2年度最後のクラブ活動

合奏・音楽クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 令和2年度最後のクラブ活動

合奏・音楽クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 令和2年度最後のクラブ活動

☆合奏・音楽クラブ☆

1年間取り組んできた
「星に願いを」の合奏が完成しました
例年ならステージ発表をするのですが
コロナのためできません

そこで
給食時間にビデオ放送することになりました
せっかくなので
6人全員でセリフを言おうと
分担を決めていました
6年生さんは最後なので
6年生さんから選びました

そして
ホワイトボードのところにあるマジックを
マイクに見立てて練習をしました
みんな気合が入っていて
とっても上手でした
でも
マジックに向かって言うのは少しむずかしそうでした
本番の放送室のマイクはもっと言いやすいと思うので
安心してください!

ビデオ放送
楽しみにしていますね!!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 令和2年度最後のクラブ活動

室内遊びクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 令和2年度最後のクラブ活動

室内遊びクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 令和2年度最後のクラブ活動


☆室内遊びクラブ☆

室内でできる遊びを自分たちで計画し
活動してきました
中でも
4コマ漫画を作成し
クラブのみんなの漫画集が完成させたのが印象的でした
その4コマ漫画集は
各クラスに配られていて
時々読んでいる人を見かけるので
おもしろいんだな・・と思います

最後のクラブは
紙でグライダーを作っていました
ていねいにはさみで切りとり
組み立てていました

うまくとんだのでしょうか・・・?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 令和2年度最後のクラブ活動

ものづくり・調理クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755