最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:53
総数:244454
各学年の年間学習計画をアップしました。

3/3 今年度最後のお掃除放送 〜生活美化委員会さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お掃除クイズの様子

3/3 今年度最後のお掃除放送 〜生活美化委員会さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活美化委員会さんによるお掃除放送は
今日が最後となりました

10月から月に一回
お掃除クイズを出してくれました

10月 黒板の拭き方クイズ
11月 黒板のサンの掃除の仕方クイズ
12月 雑巾のかけ方クイズ
1月  雑巾の干し方クイズ
2月  コーナーの掃除の仕方クイズ
3月  階段のほうきのかけ方クイズ
計6回のクイズを放映してくれました

三入東小学校では初めての取組で
生活美化委員会さんの提案に書いてあった

○ピカピカで清潔な学校にする
○一人一人が心を込めて掃除をする習慣をつける
○掃除道具の手入れをする習慣をつける

というねらい通りの成果を上げました

本当の子どもたちがお掃除上手になり
生活美化委員会さんの大きな功績となりました

三入東小学校をますますすてきな学校にしてくれて
ありがとうございました💛

来年度も引き続き取り組んでくれるそうです
どんな三入東小学校になるのか
今からワクワクします

3/2 放送朝会〜6年生を送る会の講評と表彰〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰の様子

3/2 放送朝会〜6年生を送る会の講評と表彰〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送朝会が行われました

今日は二つのお話がありました

一つ目は6年生を送る会についてのお話でした
校長先生は各学年の発表について
具体的によかったところをほめてくださいました
どの学年もがんばったことをくわしくほめてもらえたので
うれしかったのではないかと思います

二つ目は表彰でした
今回5年生さんが描いたスポーツ大会の絵の中から
入賞した人の表彰でした
入賞した人の絵は剣道をしている様子でしたが
校長先生はその絵の上手なところをていねいにお話してくれました
特に色の濃淡が大変上手で
絵具でこれを表現することはとてもむずかしいことです
とほめてくださいました

3/1 広島菜ルーム7日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島菜ルームの様子

3/1 広島菜ルーム7日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島菜ルームの様子

3/1 広島菜ルーム7日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島菜ルームの様子

3/1 広島菜ルーム7日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島菜ルームがオープンして
7日目となりました

土日をはさんだこともあり
いつも来てくれる常連さんだけの日となりました

ちょっとさみしかったけど
常連さんが楽しそうに資料をみてくれたので
4年生さんはうれしそうでした

広島菜ルームもあと二日です
まだ来館していない方は
今のうちです!

2/26 こんなにふわふわ言葉の花がさきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふわふわ言葉の花

2/26  ふわふわ言葉の花がさきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月から始まった「ふわふわ言葉の花」が
こんなに咲きました

みなさん
たくさんの花を咲かせてくれて
ありがとうございました

今年度もあと1カ月となりました

残りの日々は
「ちくちく言葉」ではなく
たくさんの「ふわふわ言葉」でいっぱいの
三入東小学校にしていきたいですね

残り1か月
すてきな1か月にしましょう!

2/26 広島菜ルーム6日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/26 広島菜ルーム6日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/26 広島菜ルーム6日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室での宣伝の様子

校長先生

2/26 広島菜ルーム6日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島菜ルームの様子

2/26 広島菜ルーム6日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島菜ルーム6日目となりました

昨日は6年生を送る会があったため
休館でした

今日は
さすがに来場者が減りました

そこで
職員室へ行って宣伝すると
校長先生が2回目の来館をしてくださいました
ありがとうございました

常連のみなさんも
連日ありがとうございます

広島菜ルームもあと3日となりました

2/26 学校だより3月号を掲載しました

画像1 画像1
本日
学校だより3月号
裏面には令和3年度の日課表(下校時刻)を配付しました
ご確認お願いします

ホームページにも掲載しています
 ↓ ↓ ↓
学校だより3月号

令和3年度日課表

2/25 6年生を送る会 〜オンライン放送〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生さん

6年間ありがとう

中学校でもがんばってください!

2/25 6年生を送る会 〜オンライン放送〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2/25 6年生を送る会 〜オンライン放送〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に
三入東小学校のみなさん
新型コロナ感染拡大防止対応として
体育館に集まることはできなかったけれど
みなさんの創意工夫と熱心な練習や努力などにより
心のこもった出し物やメッセージを伝えることができた
すばらしい6年生を送る会になりましたね
何事もあきらめないでアイディアを出し合えば
できることって見つかりますね

先生方
オンライン放送を準備してくれた先生
歌やリコーダーができない中での
出し物の工夫・計画してくれた先生
会場づくりや司会進行の準備・練習を
行ってくれた先生などなど
6年生を送る会成功に向けて
ご尽力いただき本当に感謝しています
ありがとうございました💛

2/25 6年生を送る会 〜オンライン放送〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755