最新更新日:2024/06/12
本日:count up31
昨日:30
総数:126717
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

大休憩

初夏の陽気となり、大休憩には外遊びをする子どもたちの声でにぎわっていました。
大休憩終了の放送で、子どもたちは運動場をかけあしで教室にもどり、時間のけじめがついています。
初夏の陽気となりました
のびのびと外遊びをしています
かけあしで教室にもどります

交通安全教室【1・2年生】

4月27日(水)、広島県警と交通安全推進隊の方に講師としてお越しいただき、交通安全教室を開催しました。
まず、1・2年生を対象とした、歩行教室がありました。
実際に学校周辺の道路を歩きながら、安全な歩行のしかたについて、教えていただきました。
横断歩道では左右をよく見て渡ることや、道路では広がらずに隅を歩くことが大切であると、教えていただきました。
また、歩道橋を下りたときに、自転車などが来ていないか必ず安全を確認してから進むよう、教えていただきました。
パトカーの中も見せていただき、子どもたちは興味深く見学していました。
子どもたちには事故のないように、安全に道路を歩くよう心がけていってほしいと思います。

安全に横断歩道を渡ります
歩道橋を下りた時も気をつけます
パトカーの中も見せていただきました

交通安全教室【3・4年生】

1・2年生の歩行教室の後、3・4年生を対象に、自転車教室がありました。
まず、自転車を乗る際の注意について、実際に自転車を使って、教えていただきました。
その後、教えていただいたことに注意しながら、運動場に作ったコースに沿って、一人一人が自転車を運転しました。
雨上がりで運動場が適度に湿っていて砂が舞うこともなく、よいコンディションでした。
学年が上がるにつれて自転車に乗る機会も増えていくと思われますが、子どもたちには事故のないように安全運転を心がけていってほしいと思います。
広島県警や交通安全推進隊の方々にはたいへんお世話になり、ありがとうございました。

よろしくお願いします
親切に教えていただきました
安全運転を心がけます

めざせ体力アップ!

体育の時間では50m走やシャトルラン、反復横跳びなど、体力測定をしている様子が見られます。
しっかりと体を動かし、体力をどんどんアップしていくよう、取り組んでいきます。
シャトルランです
50m走です

外国語

5年生・6年生は週に2時間、専科の先生による英語の授業を受けています。
友達とのやり取りを交えて、子どもたちは意欲的に学習しています。
話をよく聞いています
楽しく学習しています
6年生の様子です

昼休憩

日中は初夏のような陽気となりましたが、昼休憩には子どもたちがのびのびと遊んでいました。
今日は全国学力・学習調査がありましたが、テストを終えた6年生も、心なしかホッとしている様子でした。
サッカーは楽しいなあ
一輪車も楽しいです
バスケットも楽しいよ

安全マップ作り

学校では毎年「安全マップ」づくりをしています。
これは、学区の中の危険な場所と安全な場所を確認して、事故やトラブルを予防するために取り組んでいるものです。
今日は3年生が担当場所を見て回りました。
子どもたちは道路を歩きながら地域の様子を観察して、危険な場所を確認したり安全を確保する方法を考えたりしました。
今日の調査をもとに、安全箇所や危険箇所についてカードに記入します。
後日、6学年分のカードをすべて1枚の校区地図に貼り合わせて、荒神町小学校の学区安全マップが完成する予定です。

地域の様子を見ています地域の様子を見ています地域の様子を見ています

児童朝会

4月18日(月)、児童朝会がありました。
各委員会の委員長と学級代表委員の自己紹介がありました。
一人一人が自分の役割への思いを言葉で表し、意気込みが伝わってきました。
これからよろしくお願いします。
今年度初めての児童朝会です
立派に発表しました
拍手を送りました

委員会活動

荒神町小学校では、委員会活動として、給食・保健委員会、体育委員会、図書委員会、放送委員会、企画委員会があり、4年生から参加するようになっています。
今日は、今年度最初の委員会活動がありました。
それぞれの委員会のメンバーが集まり、自己紹介をしたり、活動内容を確認したりしていました。
学校の一員として、また高学年として、しっかりと役割を果たしていってほしいと願っています。
話し合っています
自己紹介をしています
仕事内容を確認しています

1年生も給食開始

4月13日(水)から1年生の給食が始まりました。
給食の運搬やつぎ分けは、6年生のお兄さん、お姉さんたちがやってくれました。
準備が終わった後、
「ありがとうございました。」
と6年生にお礼を言いました。
「いただきます。」
1年生の子どもたちはのあいさつをした後、初めての給食を嬉しそうに食べていました。
6年生が準備をしてくれました。
ありがとうございました。
いただきます。

たてわり掃除がスタート

荒神町小学校では低学年から高学年まで、異学年でグループをつくって活動する「たてわり活動」をいろいろな場面で設定しています。
その一環として4月13日(水)、朝のたてわり掃除が始まりました。
グループの子どもたちは、分担場所をメンバーと協力しながら静かに掃除をしていました。
たてわり掃除の時間は授業時間前に設定してあります。
学校生活の一日を、子どもたちは気持ちよくスタートさせることができている様子でした。

静かに掃除をしています
協力して掃除をしています
一日を気持ちよくスタートしました

たてわり班顔合わせ

4月12日(火)、たてわり班のメンバー2〜6年生までが班ごとに集まり、顔合わせをしました。
最初に、一人一人が自己紹介をしました。
次に、翌日から始まるたてわり掃除について、掃除場所の確認をしました。
その後、ゲームをして、楽しく時間を過ごしました。
さっそく新6年生がリーダーシップを発揮して、班をまとめていました。

6年生がリーダーシップを発揮
自己紹介をしました
楽しくゲームをしました

給食開始

2年生〜6年生は、今日(4/11・月)から給食開始です。
今日のメニューは「ごはん」「まぐろのたつたあげ」「きりぼしだいこんのいために」「さつまじる」「ぎゅうにゅう」でした。
子どもたちは久しぶりの給食をおいしそうに食べていました。
給食の先生方、今年度もよろしくお願いします。
おいしそうです
いただきます
おいしくいただきました

気持ちのよいあいさつをしましょう

4月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしましょう」です。
ピカピカの1年生も上級生のお兄さんお姉さんと一緒に、元気よくあいさつをしていました。
おはようございます
気持ちのよいあいさつができています
1年生の登校が始まりました

高学年は大活躍

5・6年生は翌日行われる入学式の準備に取り組み、しっかりと高学年としての役割を果たしました。
体育館をきれいにしています
通路をきれいにしています
教室をきれいにしています

学級開き

どの学年の学級開きも楽しそうでした。
登校初日はお天気も良く、大休憩にはたくさんの子どもたちが元気いっぱいに遊んでいました。
5年生の学級開きです
6年生の学級開きです
大休憩です

令和4年度の学校生活がスタート

就任式、始業式の後は、各学級では新しい担任のもと、学級開きが行われました。
どのクラスも子どもたちは、新しい担任の先生の話を興味津々といった感じで聞いていました。
子どもたちは一つずつ学年が上がり、気持ちも新たにスタートしている様子でした。
2年生の学級開きです
3年生の学級開きです
4年生の学級開きです
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760