最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:39
総数:125941
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

児童朝会 子どもたちによる主体的な企画・運営に期待!

画像1
画像2
 2年生以上の全児童が参加し、今年度第1回目の児童朝会が音楽室で開かれました。

 今日は、今年度の各委員会の委員長や前期の各学年代表の紹介があり、活動の抱負などを述べ、全員から応援の拍手を受けました。

 委員会活動は4年生以上の全児童で構成され、原則として月1回実施します。委員長の任期は1年間です。各学年代表は、前期と後期の交代制になっています。

 委員会は、役員の企画委員会をはじめ、給食・保健委員会、体育委員会、放送委員会、図書委員会の五つの委員会から成り立ち、子どもたちによる主体的な児童会活動が期待されます。自主的ないろいろなアイデアを出し合い、児童会活動の一層の活性化を楽しみにしています。頑張っていきましょう!

 また今朝の児童朝会に先だって、先週から引き続いている熊本、九州地方の大地震の犠牲者の方々の冥福を祈って、全員で黙祷を捧げました。
 改めてご冥福をお祈りするとともに、一日も早い復旧、復興を願っています。
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760