最新更新日:2024/06/10
本日:count up41
昨日:39
総数:126648
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

2月の学校朝会 教頭先生のお話 ー思い出を大切にー

画像1
画像2
画像3
 本日2月1日の学校朝会は、書き初め大会の表彰と教頭先生からのお話がありました。
 教頭先生のお話は、ご自分の小学校時代について、思い出のアルバムをデジタル化して子どもたちにも紹介しながらお話をされていました。

 全校児童は、今の自分と見比べながら、当時の学校の様子や教頭先生の意外な一面に驚きや関心をもって話に聞き入っていました。
 
 最後には教頭先生から6年生に向けて、自分だけの思い出のアルバムを作ってみてはどうかと提言をされていました。
 今日のお話の最後に託されたメッセージをそのまま掲載してみます。

 「小学校時代にできた思い出のすべてが今の私につながっていると感じます。いいことも悪いことも、恥ずかしいことも苦しいことも、全ての思い出が今の私をつくっていると感じています。思い出を自分からたくさんつくっていくことはとても大切なことだと思います。やってみなければわからないことは、ぜひやってみてください。そして自分からつくった思い出は未来の自分のために、未来の自分が立ち止まって振り返ることができるように残していてください。6年生の皆さんも思い出をアルバムに残してみませんか?きっと未来の自分が喜んでくれると思いますよ。」

 たいへんいいお話をなさってくださいました。感謝!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760