最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:190
総数:780274
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

書架の整理

画像1
画像2
画像3
6〜8月でリニューアルした図書館ですが、課題もあり、少しずつ手直しをしています。
特に、今気になっているところは、NDC別の本の配置です。
予想した冊数より多くて、きつきつになっている棚がいくつかあり、そのため子ども達が返却するときに、本を入れにくい状況になっているということです。

今日は4年生が協力してくれました。
このようになるのが理想的と見せて説明すると、ぱっと理解してくれ、手際よく動いてくれました。さすが4年生。
本校の校内研究のテーマは『活用』です。
説明を聞いて理解したら、自分で判断し動いてくれました。
そこが立派です。

このクラスの図書の時間は、図書係が自治的に運営できています。
時間がきたら、図書係が「読むのをやめて、本の整理をしましょう」と言ってくれます。
子ども達のよく動くこと。
さっと動き、さっと片付けに取り掛かります。
きっと学級でもそのように学級自治が動いているのでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288