最新更新日:2024/06/10
本日:count up166
昨日:80
総数:780630
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

授業観察

画像1
画像2
画像3
5年4組国語「世界でいちばんやかましい音」の単元の授業です。
本時の学習課題が共有でき、自力解決に行くための解決の見通しを持つ。
その手立てがとても丁寧でした。
ワークシートに自分で書き込んでいく際、
「表は5つだけれど、6つ考えられたらすごいと思うよ。花丸だね。時間は11時5分までにしようか。まず、自分の力で考えてみよう。どうぞ。」
指示の仕方が、とてもやわらかく子どもを尊重した言い方であたたかさを感じました。
自力解決(自分で考え書き込む)時間は、7分間。
目標5つ、6つできたら花丸。
目標をもたせ、解決の見通しを持たせているので、子どもたちの取組むスピードは速かったです。鉛筆の書く音だけが聞こえるようでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 2・4・6年参観懇談会
6/26 水泳指導開始
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288