最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:252
総数:779208
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

1・3・5年参観懇談会

画像1
画像2
画像3
今日は奇数学年の参観懇談会でした。
どの学年も同じ場面の授業をしていました。
1年生は「のこりはいくつ」の学習の第一時です。
参観日ということで、1年生はとてもうれしそうでした。
挙手して指名されたら、まずお家の人の方を見て、にっこりする姿が1年生だなあとほほえましく思いました。
3年生は国語で漢字の組み立てと意味について知り、部首に注目して同じ部首の漢字を集める学習をしました。
5年生はやはり国語でした。象形文字・指事文字・会意文字・形声文字など漢字の成り立ちについて学習しました。
皆一生懸命張り切って学習していました。
たくさんの保護者や祖父母の方が来られておりました。
廊下で見られる方も多く、申し訳なかったです。
ぜひ、次は多少窮屈でしょうが、ゆずりあって教室にお入りいただき、お子様の学習ぶりをしっかり見てあげていただきたいと思います。
親子のアイ(愛)コンタクトも可能だと思います。励ましてあげてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 2・4・6年参観懇談会
6/26 水泳指導開始
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288