最新更新日:2024/06/10
本日:count up61
昨日:97
総数:257210
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

保健室の掲示

画像1
 保健室への来室記録をもとに,校内で起きているけがの状況をまとめました。校舎内外を問わず,いろいろなところでけがをしています。保健指導朝会などで,けがの防止をよびかけてきましたが,引き続き,子どもたちが安全に学校生活を送ることができるように指導していきます。

保健室前の掲示

画像1
画像2
 熱中症予防を啓発する掲示にしています。帽子をかぶろう人形も置いてありました。帽子をかぶらなければ30度近くなる日に,帽子をかぶると数度下がるということを伝えています。夏休みまで残り数日となりましたが,子どもたちには熱中症予防もしながら,学校生活を送ってほしいと思います。

保健室前の掲示

画像1
 新型コロナウイルス感染予防のため,学校生活でも「マスク着用」「30秒程度かけての手洗い」「間隔をとる」などに取り組んでいます。7月に入り,暑さにも備える必要が出てきました。水分補給を忘れずにすることを啓発中です。熱中症予防にも取り組んでいきたいと思います。

視力検査

画像1
 今日は,保健室で視力検査をしていました。右目,左目の順に検査をしました。待っている間も,静かに待つことができました。

保健指導朝会

画像1
 今朝,保健指導朝会を実施しました。新型コロナウイルス感染予防のために,マスクを着用しています。一方で,中国地方も梅雨入りしたので,熱中症が懸念されます。感染予防もしながら,適度に水分をとるなどして熱中症予防にも気を付け,学校生活を送るように伝えました。

聴力検査

画像1
 5年生の子どもたちが,聴力検査を受けていました。実施可能な健康診断を少しずつ進めています。

保健室前の掲示

画像1画像2
 新型コロナウイルス拡大感染予防のために,子どもたちができることを掲示しました。昨年度までのような学校生活に戻るには,時間がかかりそうですが,意識して予防にも取り組んでいきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261