最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:64
総数:256823
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

5年生 体育科

画像1
画像2
 体育館で,跳び箱運動をしました。台上前転に取り組んでいました。まずは,安全にけがなく運動することができるように,低い段から練習をしていました。これから,練習を積み重ねて,よりよい技に仕上げていってほしいと思います。

5年生 国語科

画像1
 毛筆の学習をしていました。書きぞめの練習をしていました。教室の机の向きを変えて,少しでも全体が見ることができるようにしていました。今日の授業,冬休み中の練習,1月の学習で,よい作品に仕上げていってほしいと思います。

5年生 理科

画像1
画像2
 今日は,比治山大学の山田先生をお招きして,授業をしていただきました。コンピューターを使わないプログラミング教育の授業でした。考えたことを言葉にするところは難しそうでしたが,子どもたちは最後までやり遂げようと頑張っていました。

5年生 食育推進授業

画像1
 今日は,栄養教諭の先生を招いて,食育推進授業を実施しました。行事食について話をしていただきました。特に,おせちを取り上げていました。料理の一つ一つに,意味があったことを知り,興味をもったようです。行事食にも目を向け,食べることを楽しんでほしいと思います。

5年生 家庭科

画像1
画像2
 エプロンの製作が終わりつつあります。今日は,ひもを通して完成させることが課題です。できあがったら,さっそく試着していました。次の単元で,調理実習をします。そのときに,使うことになりそうです。それまでは,丁寧にたたんで袋の中に片付けておきます。自分で作ったものを使えるときがくるのを楽しみにしているようです。

5年生 図画工作科

画像1
画像2
 電動糸のこぎりを使って作品を制作します。初めて,電動糸のこぎりを使うので,しっかりと先生の話を聞いて,刃の付け方を覚えます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261