最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:101
総数:257353
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

5年生 脱穀体験 3

画像1画像2
 唐箕を動かす体験をしました。中が見えないので仕組みが分かりにくかったですが,軽い籾とよい籾,それ以外と分けられることを知りました。先人の知恵に驚いたようです。

5年生 脱穀体験 2

画像1画像2
 千歯こぎの次は,土臼を体験しました。大きな土臼を動かすために,二人組あるいは3人組で動かします。タイミングを合わせて,上手に臼を回します。昭和20年代のものということで,臼の歯が痛んでいて十分に精米をすることができませんでしたが,リズミカルに土臼を回すことができました。

5年生 脱穀体験 1

画像1画像2
 野外活動で稲刈りをした稲を脱穀しました。まずは,千歯こぎからです。二人一組となって,脱穀の開始です。散らばったもみを大切に集めました。

5年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 渡り廊下や教室前の廊下に足跡やミニオンが…。トイレの入り口は,大きな口を開けた…。この他にも,第1理科室や階段の手すりなどに,図画工作の作品が仕上がっています。通るたびに,なんだかたのしくなります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261