最新更新日:2024/06/10
本日:count up62
昨日:97
総数:257211
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

4年生 理科

画像1
画像2
 空気を押し縮めることができるか,また,水を押し縮めることができるかを確かめるための実験をしていました。まずは,空気の方から…。注射器のピストンが押し戻されました。次は,水です。「んっ!?動かない」どうにかして押し込んでやろうと頑張る子どもたちでした。

4年生 図画工作科

画像1
画像2
 コリントゲームの制作に取り組んでいます。細い釘をうつのが難しそうです。力の入れ具合が難しそうです。さあ,うまく釘を打てるかな。

4年生 外国語活動

画像1
画像2
 "Do you have a pen?"と,文房具を持っているか聞いたり答えたりする学習に取り組みました。なかなか聞き慣れない英単語がたくさん出てきました。ホッチキスと言い慣れていたものが,staplerと発音することを知って,驚いていた子どもたちもいました。

4年生 音楽科

画像1
画像2
 「ゆかいに歩けば」という歌を歌っていました。スタッカートが出てくる曲です。身振り・手振りを入れながらスタッカートのところとそうでないところの違いが現れるようにしていました。スタッカートのところは,バスケットボールをドリブルしたり,包丁で何かを切るようなリズムで,そうでないところはリボンを大きく動かすようにして伸ばすように歌っていました。

4年生 国語科

画像1
 夏休みが明けて,最初の題材は,金子みすずの「ふしぎ」という詩です。各連の意味をみんなで考え,その後,詩写に取り組みました。視写したものは,教室や階段の掲示板に
掲示する予定です。

4年生

画像1画像2
 夏休み明け,初日の4年生の教室です。生活ノートに,次の日の予定を書いていました。新しい生活ノートが配られました。最初の1ページなので,いつも以上に丁寧な文字で書いていました。
 また,たくさんの配付物がありました。月末なので,お知らせが多かったのですが,子ども達は,きちんと連絡袋にいれていきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261