最新更新日:2024/06/01
本日:count up59
昨日:72
総数:256777
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

理科 電気のはたらき

画像1
 購入したキットを製作中です。今は,スイッチの部分を作っています。二つの金具をセットして,ある部品を動かすと,金具が接したりしなかったりするつくりを見て,仕組みを理解したようです。

4年生 理科

画像1画像2
 電気のはたらきを学習しています。乾電池の向きによって,プロペラが回る方向が変わると予想した子ども達です。今から教材を組み立てていきいます。まずは,導線の準備です。これが難しい…と思いきや子ども達は上手に部品を用意していきました。

あんしん&あんぜんフェア2018 その6

画像1画像2
 本校4年生児童による「地域安全マップ」の発表が始まりました。学区を11に分け,安全だと思われるところとそうでないところを数か所ずつ発表しました。大きな声で堂々と発表しており,練習の成果を発揮していました。

4年生 音楽科

画像1画像2
 リコーダーのサミングの学習をしていました。1オクターブ上の「レ」「ミ」がたくさん出てくる「オーラリー」の楽譜を見た子ども達は,あまり反応がありませんでした。しかし,先生が子ども達に聞かせるために演奏したとたん,「ああ,知ってる」「聞いたことがある」という声がきこえてきました。階名を確かめた後,早速リコーダーで練習しましした。

4年生 総合的な学習の時間

画像1画像2
 6月10日(日)に行われる「あんしん・あんぜんフェア2018」で「地域安全マップ」の学習の成果を発表します。今日は,体育館で練習をしていました。相手を見て,伝えたいことが伝わるように発表していました。当日,うまくいくことでしょう。

4年生 算数科

画像1
 文章題を解きます。そのときに,「もとにする量」を読み取る活動に取り組んでいました。チョークの色を変えて書いて子どもに気づきやすくしたり,子どもたちに説明させたりして,文章に書かれていることを読み取れるようにしていきます。

4年生 国語科

画像1画像2
 漢字辞典の使い方を学習しました。今日は,総画索引を使って調べる学習でした。授業の最後に,担任の先生から,誰もが読み方の分からない漢字を調べる問題が出されました。「恬」「讃」と,とびっきり難しい漢字でしたが,総画索引を使って読み方を調べていました。

4年生 算数科

画像1画像2
 わり算の学習をしています。筆算を使って,計算します。仮の商を立て,かけ算をして,ひき算をして....何度も練習問題をして,わり算の筆算に慣れてほしいと思います。

4年生 国語科

画像1画像2
 新出漢字の学習をしています。4年生になると,画数の多い漢字がたくさん出てきます。ドリルを使って,一つ一つ書きながら覚えていきました。その後は,漢字辞典を使って,漢字を調べる学習に取り組みました。

4年生 理科

画像1
 百葉箱にある器具の説明を受けています。今日は,1時間おきに気温を記録します。晴れの日の気温の変化と雨の日の気温の変化を比べ,天気と気温の変化の様子の関連について考えます。10時は22度でした。今日は,何度まで上がるでしょうか。

4年生 地域安全マップづくり

画像1画像2
 今日は,地域安全マップに,フィールドワークで見つけてきたことをまとめました。デジタルカメラで撮影してきたものを貼り,気付きを書き加えていきます。どんな地図になるのでしょうか,完成するのが楽しみです。

4年生 地域安全マップづくり

画像1画像2
 4年生は,地域安全マップを作成し,「あんしん・あんぜんフェア」で発表する予定です。今日は,グループに分かれて担当を決めました。また,途中で出会った人にインタビューをするかもしれないので,インタビューの仕方も確認をしました。

4年生 6時間目

画像1
画像2
 遠足が延期になってしまった今日は水曜日は,6時間目まである日です。1組では,ヘチマの種子の観察中でした。「春といきもの」の学習中です。この種子を蒔いて,夏のヘチマの様子を観察していきます。1年を通して,季節と生き物の関係を学んでいきます。
 2組では,学級目標について話し合っていました。どんなクラスにしたいのか出し合ったのち,一つに絞っていくようでした。一人一人が成長するために,また,一緒に学んでよかった思えるクラスになるように頑張ってほしいと思います。

4年生 理科

画像1画像2
 4年生は,理科で「春と生き物」の学習をしています。校庭にある春の植物の観察をしているところです。シロツメクサなどカラスノエンドウなどこの時期に見られる植物を観察し,ノートに記録していました。

4年生 平村先生,関内先生,廣中先生が…

画像1
 21日(土)の午後のことです。4年生の先生方が,模造紙に地図をかき写していました。さて,この地図は何に使うのでしょうか。後日,子供たちの様子とともにお知らせしていく予定です。

4年生 図画工作科

画像1画像2
 4年3組では,パンジーの絵を描いていました。葉の形や花びらの色を観察し,絵の具で上手に表現することができていました。

4年生 算数科

画像1画像2
 4年1組では,算数科の学習をしていました。今日は,折れ線グラフの学習です。東京とシドニーの気温の変化を比べていました。

4年生 国語科

画像1
 4年2組では,書写の学習をしていました。今年は,冨田先生が指導します。4年生になって初めての学習だったので,用具の使い方を確認していました。墨汁を出す量について,話をきちんと聞き,硯に適量を出すことができました。

4年生 音楽科

画像1
画像2
 4年生の音楽科を指導するのは,宮本先生です。「さくら」の鑑賞でした。箏による変奏曲を聴きました。歌詞で歌うところと同じ節が演奏されていることをきちんと聞き取ることができたようです。

4年生の担任は…

画像1
画像2
画像3
 今年度,4年1組の担任は平村恵梨先生,2組は関内照彦先生,3組は廣中智久恵先生です。それぞれの学級では,国語科の教科書に掲載されている詩を視写したり,学級の当番活動を決めたりしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261