最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:53
総数:256403
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

2年生 体育科

画像1
 体育館では,「シャトルラン」をしていました。新体力テストにある種目です。走り続ける仲間に,自然と応援の声が聞こえてきました。このグループでは,46回という記録が出ました。

2年生 生活科

画像1画像2
 昨日,植え付けた苗の観察をしました。「なんだか大きくなった気がする」という発言がありました。この一言に,子ども達の早く成長して,実がなるところを見たいという気持ちが表れているように思いました。

2年生 生活科

画像1画像2
 今日からミニトマトを育てます。チューリップなどを育てていた鉢に入っていた土を捨て,新しく土を入れました。ポットに入っていた苗を逆さまにして取り出し,茎を折らないように植え付けることができました。たくさんの実がなるように,お世話をしてほしいと思います。

2年生 図画工作科

画像1画像2
 カッターナイフを扱いました。縦に切り込みを入れたり,波線のところに切り込みを入れたりしました。切り込みを入れたら,扉が開閉するような仕組みになっています。切り抜いたところから,のぞいている子ども達です。

2年生 学校たんけんの案内

画像1画像2
 今日は,1年生を連れて,学校探検をしました。学校中を案内すると同時に,安全に探検をすることができるように1年生の世話もしました。一つ上のお兄さん,お姉さんとして活躍していました。

2年生 生活科

画像1
 新しい教材が届きました。ダンボールの中身は,土です。これから,夏野菜を育てるのでしょう。植えるのは,10連休が明けてからのようです。

2年生 廊下のそうじ

画像1
 職員室前の廊下を清掃しているのは,2年生です。自分の身長と同じぐらいの長さのほうきを上手に使って掃いていました。1年生の手本になるくらいでした。

2年生 たけのこぐん

画像1
 2年生の教室に行くと,本物のタケノコがありました。国語科の学習「たけのこぐん」に合わせて,担任の先生が用意したようです。本物に触れることが,学習の効果を高めることにつながります。

2年生 担任の先生 1

画像1画像2
 2年生1組,2組の担任の先生です。

2年生 担任の先生 2

画像1画像2
 2年生3組と4組の担任の先生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261