最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:112
総数:256159
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

前期終業式

画像1
画像2
画像3
 今日は、前期の終業式です。4月から9月までの6ヶ月間の皆さんが積み上げてきたことが「あゆみ」となり、一人一人に届きます。その結果を見て、6ヶ月何を積み上げてきたか振り返って見てほしいと思います。1年生は、小学生になってどんなことができるようになったか、ですね。
 学校は、まずは学習の積み上げです。各学年で新しく学習することと、これまで学習してきたことをあわせて、それぞれの学年で学習を積み上げていくことです。1年間の半分が終わる今日、一人一人、もう一度自分自身を見つめ直してみましょう。後期に向けての目標作りをしてほしいと思います。
 学校朝会の中では、「笑顔でいっぱいの学校」にするための、「4つのステップ」についてのお話をしてきました。覚えていますか?
 ステップ1は、「心を込めたあいさつをしよう。」「あきらめない心を持つ」です。心を豊かにする、粘り強く取り組む
 ステップ2は、「言葉のキャッチボールと言葉のドッジボール」についてです。友達を大切にする
 ステップ3は、「しっかり寝ると朝ご飯をしっかり食べる」です。規則正しい生活 体力を付け、やる気を高める
 ステップ4は、「Step by step 一歩一歩確実に」についてです。心を豊かにすることで、友達に対する優しい気持ちが育ちます。そして、体力を付けることで、学習に向かう粘り強さと積み重ねる持続力が育ちます。
 さて、皆さんはそれぞれのステップを積み上げることができていましたか?前期の学校生活で、できたなと思う人は、努力した自分を褒めてください。できなかったなと思う人は、「後期がんばれ!」のエールを送り、できなかったステップを後期の学校生活で,もう一度取り組んでみましょう。
 ステップ バイ ステップです。
 今日は、「積み上げの大切さ」についてお話をしました。
 後期も笑顔いっぱいの学校になるよう、皆さんのがんばりに期待しています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261