最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:42
総数:256353
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

児童朝会

画像1
画像2
画像3
 児童朝会を実施しまいた。今日は,給食委員会と運営委員会からの発表でした。給食委員会からは,本校の給食の残食率の様子を知らせ,少しずつ残食量を減らしていこうと呼びかけました。今週は,給食週間です。「つぎきろう週間」「マナーアップ」と,給食での取組を重点化しています。食に関心をもち,健康な体つくりをしていってほしいと思います。
 また,運営委員会からも,来週まで続く挨拶運動についての呼びかけがありました。各学級で取組内容を考え,実践します。児童相互にかかわりが増えるように,挨拶運動の様子を見守っていきたいと思います。

代表委員会

画像1
 5校時,代表委員会を実施しました。4年生以上の学級代表と運営委員とで,八幡東小学校をより笑顔があふれる学校にするための方法について話し合いました。「笑顔であいさつ運動−マモルちゃんに虹をかけよう−」という取組を来週から行うことになりました。この後,具体的にどのように取り組むのかは各学級で話し合いました。
 どのような取組となっていくのか,また,紹介していきます。

冬休み明けの準備

画像1
画像2
画像3
 明日から,子どもたちが登校してきます。担任の先生方は,授業再開の準備をしています。黒板には,担任の先生からのメッセージが書かれていました。子どもたちを迎える準備は整いました。子どもたちが登校してくるのを楽しみに待っています。

新教育課程についての研修

画像1画像2
 明日から子どもたちが登校してきますが,教職員は,今日から業務を再開しています。令和2年4月から新しい教育課程が実施されます。それに向けて,教職員で研修をしました。3月に向けて学年のまとめをしていく時期ではありますが,同時に,新年度の準備も進めています。スムーズなスタートを切ることができるように努めていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261