最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:99
総数:257258
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

菜の花が満開

画像1
 学年園の近くに,菜の花が植えられた3つのプランターがあります。5年生の理科の学習で使う予定です。満開で,今が見頃です。

修了式

画像1画像2
 昨日,平成30年度修了式を行いました。校長から,各学年の子ども達の1年間の成果を話しました。また,この後,離任式も実施しました。3月25日現在,8名の教職員が離任することになりました。

SUN・サン・さん 遊びのひろば 3

画像1
 利松公民館では,バルーンアートや一銭洋食つくり体験がありました。本校の校長,教頭も一銭洋食つくりを体験しました。

SUN・サン・さん 遊びのひろば 2

画像1画像2
 本校の運動場では,靴飛ばしや竹馬などが行われていました。高学年の児童が靴飛ばしで,19m以上の記録を残しました。

SUN・サン・さん 遊びのひろば

画像1
 本校の運動場と体育館,利松公民館で,「SUN・サン・さん 遊びのひろば」が行われています。3世代が楽しめる,遊びの広場です。

明日は,卒業証書授与式です。

画像1
 卒業証書授与式の準備が終わりました。明日は,9時50分に卒業生の入場で開始します。

卒業証書授与式に向けて

画像1画像2
 第2学年と第3学年の先生方が,卒業に向けての掲示の作業をしていました。6年生は,この掲示を見て,一段と卒業に向けての意識を高めていくことでしょう。

卒業式の練習

画像1画像2
 今週に入り,6年生と5年生が一緒に,卒業式の練習をしています。呼びかけや合唱など,つなぎの部分や一緒にするところなどを確認していました。6年生が登校するのも,あと7日となりました。小学校生活最後の授業とも言える卒業証書授与式に向けて,練習を頑張っています。

音楽室前の掲示

画像1画像2
 サザンカとツバキの違いを知っていますかという問いかけの掲示があります。これを読んだ子ども達は,校長室にも訪れていました。明日は,校長室前の花を紹介したいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261