最新更新日:2024/06/01
本日:count up70
昨日:68
総数:256628
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

入学説明会

画像1
 平成30年度,本校入学予定の保護者を対象に,入学説明会を実施しました。入学までにしておいてほしいこと,物品購入の申込などを行いました。

クラブ活動の作品展示

画像1画像2
 紙工作クラブ,切り絵クラブ,まんが・イラストクラブの子供たちがクラブ活動で制作してきた作品を展示しています。登校してきた子供たちが足を止めて鑑賞しています。どの作品も,力作ばかりです。

新しくなりました。

画像1
 家庭科室のガスコンロが新しくなりました。今までのものより,随分と薄型になりました。来年度の家庭科の授業で,子供たちにが使う予定です。

生活委員会の取組

画像1
 大休憩,体育館に生活委員会の子供たちが集まりました。20日(火)の児童朝会で発表することの打合せと練習をしていました。安全に学校生活を送ることができるように,呼びかけるようです。

今朝も雪景色

画像1画像2
 今年の冬,何回目の雪景色でしょうか?運動場も,児童玄関の前も積雪が見られます。ですが,雪遊びをすることができるほど,積もってはいません。

今朝も,うっすら雪化粧

画像1
 始業前の運動場です。昨夜からの雪で,さほどの積雪にはなりませんでしたが,運動場はうっすらと雪化粧をしています。
画像2

委員会活動

画像1
 体育委員会の子供たちは,「体」と書かれたシールを持って,運動場に走っていきました。来週,体力向上に関係する取組が行われるようです。

委員会活動

画像1画像2
 栽培委員会は,フラワーロードにあるプランターの整備をしています。寒い日が続きますが,パンジーやビオラは咲き続けています。

委員会活動

画像1画像2
 今日は,委員会活動の日です。図書委員会では,委員による本の紹介カードを作成しました。今月のテーマは,「昔」です。テーマにあった本を探し,カードにまとめました。現在,書架に展示しております。

小さなお客さんがいっぱい

画像1
 運動場に,小さなお客さんが来ました。近くの保育園の園児さんが,凧揚げに来ました。今日は,風もあり,凧揚げにはちょうどよかったようです。
画像2

第12回 公開研究会

画像1画像2
 公開授業の後は,講演会です。柴田みつ恵先生を講師に迎え,「子育てに生かせる色彩心理 〜色は心のメッセージ〜 」と題し,講演していただきました。本校の教職員がモデルとなり,ネクタイの色から与える印象についてもお話していただきました。

第12回 公開研究会

画像1画像2
 全学級で,算数科の授業を公開しました。子供たちが45分間,意欲をもって学び続けることができるように指導方法を工夫してきた様子をみていただきました。

公開研究会の準備

画像1画像2
 明日,26日(金)は本校の公開研究会の日です。それに向けての準備を進めています。授業公開の後は,色彩心理カウンセラー 柴田みつ恵先生の講演会を行います。どうぞ,公開研究会にお越しください。

給食週間の取組

画像1画像2
 給食週間に合わせて,本校では,先週,「つぎ切ろう週間」を実施しました。また,毎日運ばれてくる給食がどのようにして作られているのかを知るためのビデオも視聴しました。これらの取組を通して,感謝して食べることも指導していきたいと思います。

児童朝会

画像1画像2
 今朝は,児童朝会の日でした。保健委員会の発表です。風邪やインフルエンザの予防方法から,けがの予防,けがをしてしまったときの対応などクイズ形式にして発表してくれました。保健室前にある掲示物についても説明がありました。聞いていた児童は,真剣に,楽しみながらクイズに答えていました。今朝の発表のために準備から練習まで一生懸命取り組んできた成果が現れた,よい発表になりました。

職員室に用意されたもの

画像1画像2
 職員室に,段ボール箱が置かれていました。中を見ると,100冊近くの本が入っています。本校の本ではなく,広島市立図書館のものです。さて,何に使うのでしょうか。

とんどまつり

画像1
画像2
 今年,年男,年女の方により,点火しました。勢いよく燃え上がり,竹の破裂する音が大きく響いています。そして,書き初めの作品が燃え,灰が高く舞い上がりました。

とんどまつり

画像1
画像2
 八幡太鼓の演奏で,始まりました。

とんどまつりの準備

画像1画像2
 書き初めの作品を取り付け始めました。もう少しで完成です。点火は12時30分頃の予定です。

とんどまつり

画像1
 もちつきが始まりました。とんどの点火は,12時30分の予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261