最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:72
総数:256733
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

たてわり遊び

画像1画像2画像3
昼休けいに、たてわり班に分かれて外で遊びました。6年生が遊びの計画を立てました。けいどろ、ドッジボール、かたつむりじゃんけん、はないちもんめ・・・みんなとても楽しそうでした。

児童朝会(運営委員会)

画像1画像2
全校児童が「ふわふわ言葉週間」に取り組みました。取り組んでみてどうだったか、みんなへインタビューをした時の様子をVTRで紹介しました。
「どんな時に、どんなふわふわ言葉を言いましたか。」
「友達が困っている時に、だいじょうぶと言いました。」
「ふわふわ言葉を言われた時、どんな気持ちでしたか。」
「その時大変だったけど、もう少しがんばってみようと思いました。」
ふわふわ言葉いっぱいの学校にしていきたいですね。

朝の読み聞かせ

画像1画像2画像3
1〜3年生の子ども達がいつも楽しみにしている、読み聞かせの時間です。今朝も目をきらきらさせながら、お話の世界に浸っていました。ブックママさん、いつもありがとうございます。

児童朝会(運営委員会)

画像1画像2
9月14日から児童会で取り組む、「ふわふわ言葉週間」についての説明がありました。どんな言葉が「ふわふわ言葉」なのか、ドッジボールで遊んでいる場面の劇を見て、とてもよくわかりました。「大丈夫」「おしい」「あと少し」・・・ふわふわ言葉であふれる学校にしたいですね。
最後に、音楽の伊藤先生から校歌を上手に歌うコツを教えもらいました。きれいな歌声が体育館に響きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校経営

生徒指導

その他配布物

広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261