最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:16
総数:178781
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

砂防出前講座

広島県土木局砂防課の方が「砂防手間講座」を開いてくださいました。5時間目は、土砂災害の種類や、模型を使って土砂災害の起こり方をくわしく教えてくださいました。6時間目は砂防ボランティアの方々にお手伝いしていただきながら、ハザードマップづくりをしました。避難を妨害する一番の原因が「自分の心」という説明に、みんな深く納得していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい理科

長い筒の中の水に食塩を入れるととけるでしょうか?もり上がりました。海の水は塩が溶けていても見えない。だから全部とける。いやいや食塩水でうがいをすると、口の中に塩のつぶが残るから、全部はとけない。さとうを水にとかしても全部はとけない。だから食塩もとけないと思う。長い筒だから、ゆっくり落ちて全部とけるんじゃないか?!と予想がかなり分かれました。さてさて結果は…最後は食塩とミョウバンのつぶを顕微鏡で観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うれしいお客様

5年生は年末お隣の養護老人ホーム「輝き」のおじいちゃん、おばあちゃんに年賀状を出しました。すると、おじいちゃん、おばあちゃんが書かれたお礼のお手紙と写真を、職員の方が届けてくださいました。感激のひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

新春 サッカーロボ対決

電磁石を使ったおもちゃ、サッカーロボを昨年12月に作っていました。今日はいよいよ班対抗サッカーロボ対決です。優勝は見事6班でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322