最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:40
総数:178920
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

白玉団子作り

仁保島村見学のときに、石臼でひいて作ったきなこを使って、白玉団子を作りました。
初めての調理実習にドキドキしながら作りました。
いろんな大きさの白玉ができたけど、自分たちが作った白玉ときなこに大満足でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会

クリスマスということで・・・
トナカイになってクリスマス会をしました。

ソフトバレーボールをしたり、ゲームをしたりして体を動かしました。また、歌を歌ったり、手品や特技を披露したりしました。
楽しいクリスマス会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪に大喜び!

雪が降ったので、子ども達は大喜びでした。
雪だるまを作ったり、雪合戦をして、雪を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目に見えない障害

「目に見えない障害」について、お話を聞きました。
クイズや体験をしながら、教えていただきました。
このような障害があることを初めて知った子もおり、どう接したらよいのかを考えるきっかけになりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へちまと桜

へちまと桜の観察をしました。

枯れているように見えるけど・・・

へちまの実の中にはたくさんの種が!桜の枝の先にはたくさんの芽が!ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

べんりなマイボックス完成

便利なマイボックスが完成しました。
長さを測って引き出しやしきりを作ったり、えんぴつ立てを取り付けたりしました。
「早く持って帰りたい」と使うのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322