最新更新日:2024/06/04
本日:count up37
昨日:42
総数:178379
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

新聞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和記念公園で学習したことを新聞にまとめています。コンピューターを使って新聞作りに挑戦です。十本の指を使って、ローマ字入力に苦戦中です。でも、「慣れてきたよ」と日を追うごとに、キーボードを打つスピードが速くなってきました。

飛び出すメッセージ

図画工作科で「飛び出すメッセージ」を作っています。「どうやったら飛び出すんだろう」と試行錯誤しながら、いろいろな仕掛けを考えています。もらった人がうれしくなるようなメッセージカードを目指してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習

10月15日に中工場と三島食品に行ってきました。ごみ処理場とは思えないきれいな建物にびっくり。大きなクレーンにびっくりの中工場でした。三島食品では、白衣を着て、ふりかけのできる様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に行ってきました。

プラネタリウム・平和公園・平和資料館に行ってきました。プラネタリウムでは月の動きや星座のお話を聞きました。真っ暗になったときに出てきた、たくさんの星達にびっくりしました。お昼ご飯を食べて、平和公園へ移動。碑めぐりをしました。一生懸命スケッチをして、気づきを書きました。帰ったら新聞を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322