最新更新日:2024/06/04
本日:count up42
昨日:42
総数:178384
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

とび箱

体育科「とび箱運動」の学習が始まりました。
久しぶりのとび箱ですが、嬉しそうにピョンピョンとぶ子どもたち。

実習に来られている先生の専門科目が体育ということで、
新しい学習「台上前転」を指導してもらいました。

台上前転は、とび箱の上で前転をする技で、
はじめのうちは、こわがってばかりで尻込みしていた
子どもたちでしたが、先生の見事な技を見て、
俄然やる気になりました。

折りたたんだマットから練習を始め、
ほとんどの子が、クルンクルンと回れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話を作ろう

国語科「お話を作ろう」の学習で、一人ひとりがお話をつくりました。
不思議な登場人物が出てきたり、くまに追いかけられそうになったり、
ドキドキ感いっぱいのお話を、一生懸命作りました。

できあがった本を読み合うと、教室のあちこちから
「おもしろいね。」
「びっくりしたよ。」
と、声が飛び交い、楽しそうにカードに感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生

10月半ばから来られている、教育実習の先生。
大休憩、昼休憩も、ずっと一緒に遊んでもらって、
子どもたちは、先生が大好きです(^^)

算数・道徳・国語・体育の授業をされたときは、
みんな、食い入るように先生を見つめ、一生懸命に
話を聞いていました。手を挙げて発表できたのも、
とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものをつくる仕事

川中醤油工場で、醤油ができるまでについて教えてもらいました。原料について、どんな作業があるか、工場の中も見せてもらって、詳しく知ることができました。3種類のしょうゆを、少しずつ味見もさせてもらいました。

「ものづくり」には会社の方の思いがあることや、安全・安心でおいしい食品をつくるために、様々な工夫が考えられていることを知ることをできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川中醤油工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」の学習で、安佐南区の川中醤油株式会社に、工場見学に出かけました。

自分たちが住んでいる南区、バスや電車がたくさん通る中区を見ながら、都市高速4号線を抜けて安佐南区へ。

「畑や緑がたくさんだね。」
「お米が植えてあるよ。」
「高い、マンションが見えるね。」

地域の違いにも気付くことができました。

工場見学

社会科の校外学習で、中区にある「中工場」「三島食品工場」に行きました。

「ごみ」についての学習は来年ですが、4年生からも事前に学習内容を教えてもらい、来年に向けてしっかり見てきました。

「ふりかけ工場」でもたくさんの機械が動いているところを間近にみることができ、しっかり学習のまとめとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322