最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:37
総数:178879
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

2年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、今日は2つのグループにわかれて、少人数で算数のまとめ学習をしています。

2年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は長さの学習をしています。今日は、長さ比べです。どちらがどれだけ長いか、まずは、物差しで測った後、計算で求めます。センチとミリの混ざった式で、子どもたちはどうやって解くか、一生懸命考えていました。

2年生 国語科 「かんさつ名人になろう」

画像1 画像1
 2年生では、国語科で、子どもたちが今育てている野菜の成長について、観察記録の文章をまとめています。生活科のときに書いたメモなどをもとに、ていねいに書いていました。

2年生 図工の学習「光のプレゼント」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、前回1人1人がつくった作品を参考に、さらにいろいろな材料や色を組みあわせ、友達と作品づくりに取り組んでいます。光に透かしながらきれいな色あいが楽しめるよう、どんなものをつくるか考えていました。ものづくりをしているときの子どもの顔はとても真剣です。

2年生 算数 テストの様子

画像1 画像1
 2年生は算数のテストをしています。真剣に取り組んでいます。

2年生 生活科の学習「野菜の支柱をたてたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が育てている野菜の苗がぐんぐん大きくなってきました。今日は、茎が倒れてしまわないよう、支柱をたてました。支柱のはめ方がわからなくて困っている友達にやさしくアドバイスしていました。小さなピーマンを見つけて、大喜びでした。これからが楽しみな様子です。

2年生 生活科の学習

 2年生は先日植えたピーマンやナス、トマトなどを観察して記録カードにかいています。
画像1 画像1

2年生 図工の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は透明な容器に色をぬって、こいのぼりやたこ、さかななどいろいろなものをつくりました。光に当てると色が透けてとてもきれいです。

2年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は図画工作科で、ペットボトルや卵のパックなど、透明の容器をつかって色をぬったり組み立てたりして、光の当たり方を考えておもしろい形をつくります。今日はなにをつくろうか考えています。

5年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は直方体の高さが変わった場合の体積を求めています。近くの友達と自分の考えを伝え合っています。

2年生 国語の学習

画像1 画像1
2年生は、国語で新出漢字を習っています。書き順を確かめて、空書きをしています。

2年生 漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は新しい漢字を習っています。形や書き順に注意しながら、姿勢に気を付けて手中して取り組んでいて感心です。今年は「正しい姿勢」ができるよう、がんばっています。

2年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は体育で、鉄棒やうんていをつかって、運動遊びをしています。鉄棒にとびあがったり、ぶらさがったり、うんていで最後までわたれるようチャレンジしたりして楽しく過ごしています。

ひまわり学級の様子

 国語、算数の学習では、それぞれの課題を設定して個別に学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 算数の学習 たし算

画像1 画像1
 2年生は算数の学習をしています。3つの数字をあわせる計算方法を考えました。

2年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は自己紹介カードを書いています。2年生になったらがんばりたいことの中に、「正しい姿勢をする」と書いている子が何人かいました。始業式に子どもたちに、「正しい姿勢」について話をしたことを意識しているようで、うれしく思いました。背筋を伸ばすと学力の向上につながるという研究もあるようです。健康のためにも正しい姿勢は大切ですね。

4月7日 2年生の様子

画像1 画像1
 2年生の学級開きの様子です。担任の先生との出会いにちょっぴり緊張気味です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業 入学受付
4/6 学年始休業終了
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322