最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:37
総数:178881
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

あさひ幼稚園との交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、音楽に合わせてボールを回すゲームをしたり、
ジャンケン列車をしたりしました。
最後は、2年生がアーチをつくって園児とお別れしました。
楽しく素敵な交流会になりました。
早速、あさひ幼稚園のみなさんにお手紙を書いて思いを伝えていました。

あさひ幼稚園との交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさひ幼稚園との交流会がありました。
グループで自己紹介をして、ハンカチ落としをしました。
大休憩は、グループごとに運動場で仲良く過ごすことができました。

あさひ幼稚園との交流会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさひ幼稚園との交流会があります。
本番も笑顔で園児を迎えたいです。
園児に喜んでもらえますように。

2年(県大会授業)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「かけ算」の授業場面です。
電子黒板を説明の道具として活用しました。
おはじきを丸で囲みながら
子どもたちが説明しています。

2年(県大会授業)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはじきが何個あるでしょうか?
これまでに2〜5の段のかけ算を学習しています。
学習したことを生かして
6×7のかけ算にチャレンジしました。
自分の考えをワークシートに書きました。
実物投影機を使って、拡大提示して
自分の考えをみんなに説明することができました。

音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜参観日で音楽発表会がありました。
みんなで心をひとつにしてがんばりました。

大きな木がほしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内図画大会の作品を掲示しています。
ぜひ、参観日にご覧下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322