最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:37
総数:178879
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

生活科「春の花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春みつけでプランターの花を描きました。
パンジーやチューリップが咲いています。
クレパスを使って描きました。
ていねいに仕上げることができました。

自分の顔

画像1 画像1
「自分の顔」が完成しました。
階段の踊り場に掲示しています。
素敵な“顔”が並んでいますね。

漢字練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱心に漢字練習に取り組んでいます。
とてもていねいに書いています。

模様の色ぬり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に模様の色ぬりをしました。
クーピーで色をぬりました。
ていねいに仕上げることができました。
次の時間は絵の具で模様の色ぬりに挑戦です。

新しい漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科で新出漢字の学習をしています。
みんなていねいに取り組んでいます。

「たけのこ ぐん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科で「たけのこ ぐん」の詩の視写をしました。
姿勢よく、ていねいに字を書くことができました。
クーピーで色をぬって完成させました。
たけのこのように、2年生がぐんぐん成長できますように。

おにごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間におにごっこをしました。
みんなよく動いて楽しそうです。

鏡の中のぼく・わたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鏡に写った自分の顔をよく見てかきました。
赤・黄・青の3色を使って色をぬりました。
みんなていねいに仕上げることができました。

桜の木の下で

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度を迎え、みんな張り切っています。
桜の木の下で記念に写真を撮りました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322