最新更新日:2024/06/13
本日:count up64
昨日:102
総数:138937
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

委員会活動 始まりました。

 令和4年度の委員会活動が始まりました。新5・6年生のニューリーダーたちが、より良い学校生活を自分たちの手で創造するために活動していきます。
 今年度も図書、放送、保健、体育、飼育・栽培、給食、児童会の7つの委員会が発足しました。1回目の今回は、自己紹介や年間計画、委員長・副委員長決め、常時活動についての話し合いなどが行われました。

画像1
画像2

給食が始まりました

 2年生から6年生までは、今日から給食が始まりました。今日のメニューは、

 ごはん
 まぐろの竜田揚げ
 きりぼし大根の炒め物
 さつま汁
 牛乳

 です。どのクラスも手際よく、コロナウイルスの感染拡大が起きないよう気を付けながら配膳し、黙食を行っていました。給食委員会の児童も、新しい委員会の児童が決まるまでは引き継いで給食放送を行いました。
画像1
画像2
画像3

4月8日(金)今日も元気にがんばっています

 昨日に引き続き、とても意欲ある子どもたちの笑顔で1日がスタートしました。今日は入学式のため、1時間で下校しましたが、自己紹介を書いたり、国語の詩の視写をしたり、音読をしたり、係を決めたりなど、クラスで行われている学習や活動に一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

入学式

 48名の新入生が吉島小学校に仲間入りしました。
 校長先生のお話をしっかりと聞いて、「はい!」「おはようございます。」と元気よく答えたり挨拶したりすることができました。
 月曜からは、いよいよ小学校生活がスタートします。早くなれて元気に楽しく過ごすことができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

4月7日(木) 今日から新学期!

 春休みが終わり、令和4年度、学校が始まりました。朝早くから子どもたちが登校しており開錠を待っていました、やる気いっぱいの様子で、元気のよいあいさつも聞こえてきました。休憩時間には早速運動場で新しい仲間と遊ぶ姿もありました。
 新しい学年、新しいクラス、新しい先生、楽しみで仕方ない様子の子どもたち。これからの成長が楽しみです。
 
 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809