最新更新日:2024/06/13
本日:count up77
昨日:102
総数:138950
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

2月14日(火)前とび3分チャレンジ!

 今日の体育長会は、「長く動き続けることのできる体力」をめざして、短縄とびで前とび3分間とび続けるチャレンジを全校で行いました。
 1分間の練習のあと、体育委員さん合図でとび始めました。
 初めからすごい勢いでとぶ子もいれば、自分の体力にあったリズムでリラックスしてとぶ子、何度も引っかかるけど、何度もやり直して頑張る子と、それぞれのペースでとんでいました。
 体力をつけるには、毎日続けていくことが大切です。休憩時間などにも、しっかり取り組んでいきましょう!

画像1
画像2
画像3

2月13日(月) 入学説明会

 新1年生の保護者の方を対象に、入学説明会を行いました。雨が降る中、多くの方にお越しいただきありがとうございました。たくさんの説明がありましたが、ご不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
 来年4月にお子様にお会いできることを楽しみにお待ちしております。
画像1
画像2

2月9日(木) 今日の給食

 ココアパン ポークビーンズ 野菜ソテー 牛乳

本日の給食のメニューは子供たちが大好きなメニューでした。教室をのぞいてみると、1年に1回のココアパンだけど、30回くらい出してほしい、あー生きていてよかった!!などなど、おいしさいっぱいの声があちこち聞こえてきて、とても幸せそうな顔をして食べていました。

揚げたててカリカリで本当においしいココアパン。給食の先生方が、いつも心をこめて作ってくださっています。
画像1
画像2
画像3

2月7日(火) 吉島小学校の歴史

 今日の学校朝会の校長先生のお話は吉島小学校の歴史についてでした。
 昭和33年に開校した吉島小学校は今年度64周年、4月からは65周年になります。中島小の分校としてスタートしたこと、一時は児童数が2000人近くになったこと、吉島東小学校が分離したことなど、昔の写真とともに説明されました。
 最後に校章についても説明され、心身を映す鏡に「吉」の字を配したデザインにちなみ、吉島小の児童も美しい心の内面を映し出せるよう日々過ごしていってほしいと話されました。

画像1
画像2
画像3

2月1日(水)朝読・読み聞かせ

 今年度最後の、朝読書の読み聞かせをしていただきました。
 毎回、季節や行事にちなんだ本を選んで読んでいただいていますが、今回も節分や卒業にちなんだお話などがありました。
 毎回、読んでいただいた本は、専用のキャビネットに展示していただいて、他の学年で読まれた本を手に取ったり、読んだりすることができます。
 今年度は2年ぶりに、ほぼ計画通りに朝読書の読み聞かせ活動を行っていただきました。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1月30日(月)たくさんのご参加ありがとうございました!

 PTAさんの主催で「親子清掃活動」が行われました。
 3年ぶりの開催でしたが、天候にも恵まれたくさんの保護者の方々にも集まっていただきました。
 先に始めていた保護者の方々に、児童たちも合流してグランドや敷地の中に生えた草や落ち葉を掃除しました。短い時間でしたが、ダストボックスが満杯になるほどの、草や落ち葉が集まりました。
 保護者の皆様には、お忙しい中多数ご参加いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1月30日(月)発表会に向けて

 今週から3週間をかけて、今年度最後の参観懇談会が実施されます。最後の参観日は、発表会を考えている学年やクラスが多く、今日も練習をしていました。保護者の方には、学校の様子をみていただくことも少なかった1年間と思いますが、ぜひ足を運んでいただき、お子様の成長を感じていただけたら、と思います。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1月26日(木) 委員会活動 2

 美化委員会は外に出て、用具庫を片づけたり、掃除したり、ひまわりの種をとったりしていました。体育委員会は、体育倉庫のボールに空気を入れたり、砂場の土をほぐしたりして、みんなが使いやすいようにしました。
画像1
画像2

1月26日(木) 委員会活動

 これまでの委員会の活動を振り返り、今後はどんなことをしていくか、活動について話し合ったり、作業を行ったりしました。委員会の活動も残りわずかですが、吉島小学校をよりよくしていくために、がんばっています。
画像1
画像2
画像3

1月24日(火) 委員会活動の紹介

 今日の児童会朝会は、自分たちの学校生活をより良くするために日々活動している、委員会活動を動画で紹介しました。
 5・6年生の委員さんたちが活動内容について、説明したり写真を見せたりして紹介しました。
 来年度委員会に参加する4年生は、真剣に動画を見ていました。
画像1
画像2
画像3

1月12日(木) 校内書き初め会 2

 本日も、書き初め会をしているクラスがありました。2枚書いたけど、どちらにしようか、どちらもいいところと惜しいところがある・・・と自分が書いた文字を見て悩んでいる人や、一画一画ごとに、お手本と比べながら進めている人がいました。みんな今日も真剣に自分の書いた文字と向き合っていました。
画像1
画像2
画像3

1月11日(水) 校内書き初め

 校内ではこれまで練習してきた文字の書き初めが行われています。今年初めの毛筆とあって、みんないつも以上に静かに、そして真剣に清書していました。ぴっとした空気感が伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

1月11日(水) 朝の読み聞かせ 2

 朝の読み聞かせが終わったあと、いつも1階の廊下中央にその日に読んだ本をワゴンに入れてもらっています。今回はお正月にちなんだ本が多かったです。ほかのクラスはどんな本を読んでもらったのか、通りがかった子供たちも興味をもって見ていました。
画像1
画像2
画像3

1月11日(水) 朝の読み聞かせ

 今朝は地域ボランティアの方による読み聞かせをしていただきました。
本を見せながらだったり、テレビに映して言っていただいたり、本に出てくる実際の物を見せていただいたり、本を持たずにストーリーテリングでお話をしていただいたりと、様々な方法でお話をしてくださいましたが、どのクラスも子供たちは皆、お話の世界にしっかり引き込まれていました。
ボランティアの皆さま、いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

1月10日(火) 笑顔の力

 冬休み明けの最初の授業日、学校朝会が行われました。
 校長先生からは、新年のご挨拶と健康管理についてお話がありました。新型コロナとインフルエンザの同時流行が懸念されている中、今一度感染予防の徹底を呼びかけられました。
 また、「1年の計は元旦にあり」というお話から「笑顔の力」について、五つの力を紹介され、1年間笑顔で取り組んでいこうと話されました。
 久しぶりの学校でしたが、子どもたちは良い年末年始を過ごし、意欲に満ちた表情でお話を聞いていました。
 1年間、健やかに笑顔で頑張っていきましょう!



 
画像1
画像2
画像3

1月8日(日) とんど

画像1
画像2
 1月8日(日)グラウンドで「とんど」が行われました。松の内明けに行われる伝統行事ですが、新型コロナの流行でおととしは中止、昨年は内容を変更して行われました。今年こそは通常の形でと地域の方々も準備されましたが、第八波の影響を考慮され、昨年と同じ形で実施されました。
 朝から地域の方が集まり、大きな竹をくみ上げ、看板を取り付けられました。くみ上げた竹の中には、地域の方が持ってこられた、しめ縄やお飾り、お守りが入れられました。正門に飾っていた吉島小の門松も入れていただきました。さらに竹のまわりにまかれた縄には、6年生の書いた書初めを付けていただきました。
 看板には「明けましておめでとう!すべての夢がかないますように!」と日本語と英語で書かれていました。
 そして午後2時、年女年男によって点火!大きな炎を上げて燃え上がりました。竹の破裂する音が鳴り響く中、地域の方々と家内安全・無病息災・五穀豊穣など祈りました。参加者の中には吉島小の子どもたちの姿も見られました。

12月23日(金) 冬休みを前に

 冬休みに入る前に、これまでの汚れをとり、使わせてもらった物や棚にも感謝をこめて、大掃除を行っているクラスがありました。普段は掃除できないところを念入りに拭き取ったり、ほうきで掃いたりしていました。
気持ちよく新年を迎えられそうですね。
画像1
画像2
画像3

12月23日(金) 冬休み前の学校朝会

 明日からいよいよ、楽しい冬休みです。学校朝会では、夏休みの作品応募で賞を取った人の紹介と賞状授与、校長先生や生徒指導主事の先生から冬休みや新しい年に向けてのお話がありました。
 校長先生は6年生の振り返りの作文を紹介され、自分で自分を振り返り、高めていくことの大切さを話されました。
 生徒指導主事の先生からは、休み中の「お金の使い方」「インターネットの使い方」「地域や公園での過ごし方・遊び方」についてのお話がありました。
 プレゼントやお年玉を手にするこの時期、友達間での物やお金のトラブルも多くなります。おうちの方からも声かけをよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

12月23日(金) 大雪の朝

 今年最強の寒波に見舞われた吉島小は、3〜5センチの積雪となりました。
 朝からテンション高めの子どもたち、さっそく朝休憩からグラウンドに飛び出していきました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりとめったにない学校での雪遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

12月22日(木)吉島のごみを減らすために

 吉島環境大臣として、吉島のごみを減らすために、様々な取組をしてきた4年生ですが、本日3年生に向けて発表を行いました。1つ下の3年生にとって分かりやすい話し方、提示の仕方、興味をもってもらうための工夫が発表の中で、たくさん伺えました。3年生も大変真剣に聞き入っていました。
 4年生の思いや願いが、3年生に引き継がれるといいですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809