最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:103
総数:138343
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

5月29日(水)「ひ」のつく言葉

 ひまわり1組では、1年生がひらがなの練習をしていました。「ひ」のつく言葉を探します。ひこうき、ひまわり、ひなあられ・・・いっぱいありますね。
 出し終わった後は、習った文字をプリントで復習です。早くできたらやってもいい「ぬり絵」も楽しみだそうです。
画像1
画像2

4月18日(木) かるたで楽しく

 魚かるたで、へんとつくり、そのさかなの漢字と絵を合わせていきます。さっき見たのに、どこにあるかもう忘れてしまった!! よくある神経衰弱のようなゲームをしながら、魚の漢字も学びますが、ゲームの中のルールも守って、みんなで楽しんでいるひまわり学級の子供たちです。
画像1
画像2
画像3

4月15日(月) それぞれの学習を

 ひまわり学級では、異なった学年の児童が一緒に学習に取り組んでいます。この日もそれぞれの進度にあわせて個別学習を行っていました。
 新2年生も初めて下級生が入って、少しお兄さんになりました。よい見本になろうと、一生懸命学習に取り組む姿勢がとても素敵でした!
画像1
画像2
画像3

4月8日(火) ひまわり学級

 ひまわり学級の新年始まっての様子です。どちらのクラスにも1年生が入る予定です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809