最新更新日:2024/06/11
本日:count up24
昨日:110
総数:138795
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

修学旅行3 バス移動

先ほど下松サービスエリアでの休憩を終え、出発しました。
バスの中ではそれぞれゲームなどで盛り上がっています。
みんな元気です。
画像1
画像2

修学旅行2 出発

バス乗車しました。いよいよ出発です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行1 出発

 絶好の天気に恵まれ、待ちに待った修学旅行の出発です。
学校でも素晴らしいチームワークを見せてくれる6年生。きっと最高の思い出を作ってくれるものと思います。

 本日は現地から送られてきた画像をこまめにアップしようと思います。写真多めにはなると思いますが、現地の様子を楽しみください。
画像1
画像2
画像3

10月10日(火) イーハトーヴの世界

 イーハトーヴとは、宮沢賢治が想像した物語の舞台です。6年生は国語科で、宮沢賢治の伝記について学習しています。
 さすが6年生ですね。題材も随分高度な内容でしたが、ワークシートには自分が読み取った賢治の考えを出来事毎にまとめていきます。小さな字でびっしりと埋められていました。
画像1
画像2
画像3

10月3日(火) 思い出の場所

 図工科で思い出の場所の写生に取り組んでいます。一人ひとりが自分の思い出の場所を決めていました。グラウンド、教室、給食室、図書室、たくさんの場所を選んでいましたが、ほとんどが1人か2人で静かに取り組んでいて、最後の思い出の1枚になるよう、思いを込めているように感じました。
画像1
画像2
画像3

10月2日(月) 合奏「カノン」

 6年生らしく、たくさんのパートに分かれて合奏曲に挑戦しています。同じ木琴でもたくさんのパートがあって大変そうですが、熱心に取り組んでいました。授業時間の最後に練習した部分を、皆で合わせて演奏しました。仲のよい6年生らしく、息のあった演奏を聞かせてくれました。完成するのがとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809