最新更新日:2024/06/12
本日:count up52
昨日:110
総数:138823
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

6月30日(木) しっかり聞き取っています

 5年生の外国語の学習は、学びたい教科やなりたい職業についてのやりとりを行っています。今日は動画でのやりとりを聞き取っていました。聞いたことがない単語も出てきて困惑した表情を見せている人もいましたが、大体のやりとりは理解できていることが、ワークシートからうかがえます。
画像1
画像2
画像3

6月30日(木) わりきれないときの表し方

 わり算で割り切れないときに、あまりを出さずに商を表す方法を考えました。だいたいの数、おおよその数で表す方法を知り、自分のノートにまとめている5年生です。自分の思考と向き合っている大切な時間です。
画像1
画像2
画像3

6月24日(金) 縫い取り、がんばっています

 5年生は、裁縫道具を使って、糸を針に通したり、玉止めや玉結びの練習をしていました。今日は自分の名前の縫い取りをする準備です。初めてのことなので、時間がかかっていましたが、一生懸命自分の布や糸や針と向き合ってがんばっています。
画像1
画像2
画像3

6月24日(金) 体力テスト

 体力テストの中のシャトルランを行いました。往復を重ねるごとに大変疲れてくるシャトルランですが、ペアの友達から、「がんばってー」と励まされ、しんどくてもがんばって走っていました。応援ってありがたいですね。
画像1
画像2
画像3

6月21日(火) 残りの時間でどう過ごす?

 このクラスで過ごす、残りの時間をみんなで計算してみました。1年間のうち、4分の1の時間を過ごしたので、残りは4分の3です。この時間をどんな風に過ごしたいのか、みんなで考えていました。集団が、一人一人が、うんと楽しめる、そんな風に過ごしていきたい気持ちが伝わってきました。
画像1
画像2

6月16日(木) オーケストラのみりょく

 5年生の音楽は、オーケストラが奏でる鑑賞曲を聴きながら、曲の旋律や主役の楽器を聴き取り、全体の流れをとらえる学習を行いました。全体を6場面に分けて、2つの旋律のうちのどちらなのか、また、主役の楽器が何なのか、自分でしっかり耳を傾けて聴いたり、友達の考えと比較して、再度聴いてみたりしました。答え合わせのとき、意外な答えで、とても盛り上がった5年生の音楽の時間でした。
画像1
画像2
画像3

6月6日(月) 平和の願いをこめて

 教室で、黙々と折り鶴を折っていました。前回も紹介しましたが、100万羽おりづるプロジェクトに参加しています。集中しているため、みんなだまって折り続けていました。みんなの平和への願いが届きますように・・・
画像1
画像2

6月2日(木) 初めてのソーイングを前に

 5年生の家庭科の時間です。針や糸、ミシンを使って色々なものを作ったり、繕っていったりする作業が始まります。今日は裁縫で必要な道具を確認していました。初めて見るものや、見たことはあるけれどどうやって使うのか分からないもの。。。これらの道具を使って、どんなものができるか、どんなことができるか、そんな好奇心たくさんのまなざしで、裁縫道具と向き合っていた子どもたちです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809