最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:97
総数:138991
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

7月13日(水) お話の絵

 お話の絵を描きました。みんなの絵を見てみると・・・・あのお話かな?すぐに想像できましたが、念のために聞いてみました。やっぱり思った通りでした。
今日は混色を工夫して、丁寧に色をぬっていました。お話の世界に入り込んで描いている子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

7月8日(金) よごれた水はどうなるの?

 本日、水道局の方をお招きし、みんなが使った後の下水がどんな風にきれいになっていくか、学習しました。まず汚くなったお水にはどんな種類があるか考えました。そして汚れたお水をきれいにする所がどこなのか、どうやってきれいになっていくのか、、、学習した後は、実際に汚れた水の中にいる菌を顕微鏡で確かめました。これは社会科の学習内容となっています。たくさんの学びを得た時間でした。
画像1
画像2
画像3

7月5日(火) 新聞をつくろう

 4年生の新聞づくりです。グループで何をテーマにして書いていくか、どのグループも大変盛り上がっていました。この話し合いの結果、各内容が決まり、これから取材に行く4年生の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809