最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:112
総数:138485
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

福祉学習で盲導犬が来てくれたよ

 3・4年生合同で、盲導犬ユーザーの北崎さんと盲導犬のイリアちゃんに来ていただき、お話を聞きました。始めに、北崎さんが初めて過ごした盲導犬ブラームス君とお別れするまでの様子を、DVDで観賞しました。年老いたブラームスが、お別れの日に北崎さんと離れがたくじっとしている様子を見て、そのくらい盲導犬が家族のように大切な存在であることを子どもたちも感じ取っているようでした。
 また、盲導犬は来た日からすぐ、完璧な盲導犬であるのではなく、ユーザーの方といっしょにいろいろな失敗を繰り返しながら、一人前になるということを話されました。「だから、間違ったことをしたら厳しく叱るし、上手く案内が出来たらしっかりほめて信頼関係を育てているところです。」と言われ、盲導犬がいるから、すぐに安心して歩けるわけではないことが分かり、大変だなと子どもたちにも分かったようです。イリアちゃんに触らせてもらった時、みんなに触られてもじっと動かず大人しくしている姿に、みんな「さすがだね。」と感心していました。最後に、特に駅のホームや横断歩道では、盲導犬も判断に迷って動けなくなることがあるので、じっとしていたら声をかけて助けてくださいと言われ、自分の出来ることはやってあげたいなと思った子が多く、得るものがたくさんあった福祉学習でした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 学校朝会
2/8 参観懇談(1・2年)

学校だより

学校経営計画

安全管理

学校概要

広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809