最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:102
総数:138875
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

12月23日(金) お話の作しゃになろう

 2年生は、自分で想像をふくらましながら、お話をつくりました。
今日は、完成したお話をクラスのみんなと読みあいました。そのお話に合った挿し絵もあり、とても素敵なお話になっていました。友達のお話も、みんな真剣に読んでいました。
画像1
画像2
画像3

12月20日(火) つないでつるして

 細長い紙を、ぴんと張ったりゆるくしたり、まるめたりして つないでいきます。グループごとに、どんな風につないでいくか相談して、活動を始めました。教室全体がアート空間になっていきました。
画像1
画像2
画像3

12月15日(木) おもちゃランドで遊んだよ

 2年生は生活科で、いろいろな材料を使って動くおもちゃを作りました。今日は先日の2組に引き続き1年1組を招待して「おもちゃランド」を開いて、各コーナーで楽しませてあげていました。
 2年生は楽しんでもらえるように、やさしく丁寧に遊び方やルールを説明していました。中には、景品を準備しているコーナーもあって、もらった1年生は大喜びでした。 
 1年生に優しく接っする2年生のお兄さんお姉さんが頼もしく見えました。

画像1
画像2
画像3

12月12日(月) おもちゃまつりへようこそ

 2年生は生活科で、ゴム、風、磁石などを使って動くおもちゃを作りました。たくさんのおもちゃは、楽しく遊べる仕組みになっていて、大人が参加してもとても楽しめました。今日は1年生を招待して楽しませてあげていました。参加した1年生もとっても楽しそうでした。自分達だけでなく、少し小さい人にも楽しんでもらえるように、とずいぶん工夫をして今日の会を迎えたようです。
 1年生は大変夢中になって遊んでいて、2年生はそんな1年生にとても優しく接していました。
画像1
画像2
画像3

おもちゃランドの計画

 2年生の生活科は、1年生を招待し、自分たちがつくったおもちゃで、遊んでもらう計画を立てています。今日はグループごとに計画したことの確認と練習を行っていました。1年生に喜んでもらえるよう、一生懸命準備している2年生です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809