最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:60
総数:237615
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

お 礼 の 発 表  練 習  ( 6年生 )

画像1 画像1 画像2 画像2
    合奏・合唱の他にも、運動会で魅せた!この技を再現するようです。

寒 空 の 下

画像1 画像1 画像2 画像2
   時折、雨の落ちる大休憩。雪を被った山をバックに遊ぶ子どもたちです。

誇 ら し そ う に ( 賞 状 )

画像1 画像1
     並べて掲示されていました。みんなで取り組んだ成果ですからね。

ロ 〜 ン グ 昼 休 憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  雨で実施が危ぶまれましたが、何とかみんなで楽しく遊ぶことができました。

手 に 襷

画像1 画像1
  駅伝ですね。集合する子どもたちのワクワクした気持ちが伝わってきます。

一 緒 に 練 習 ? ! ( 送 る 会 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   6年生と3年生が・・・お互いに、内容が知られてしまっていいのかなぁ〜。

「 送 ら れ る 会 」 の め あ て ( 6年生 道徳 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    「自分たちの成長を見つけよう」という学習です。卒業まで、あと22日。

優 し く 声 か け

画像1 画像1 画像2 画像2
    毎日のように登校指導に立ってくださる方の「思いやり」に感謝します。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 2/18 )

画像1 画像1 画像2 画像2
    朝方の雨が上がり、登校時間には梅の花が、青空に映えていました。

「 室 内 で 過 ご し ま し ょ う 。 」 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    2年生教室では、みんなで協力して「送る会」の準備をしていました。

「 室 内 で 過 ご し ま し ょ う 。 」 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    昼休憩前に降った雨のため、そう放送があったので、図書室は満員!

消 防 署 新 聞 ( 3年生 )

画像1 画像1 画像2 画像2
    先日出かけて実際に見て学習してきたことを上手にまとめていました。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 2年生 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   素敵な掲示物を見つけましたよ。写真とそのレイアウトも Good ですね。

最 後 の 参 観 日 に 向 け て ( 6年生 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      「ラストコンサート」だそうです。一生懸命さが伝わってきます。

昼 休 憩 の 準 備 ? ( ふれあい活動 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   本日は、カメさんも登場するのでしょうか。綺麗にしてもらっていました。

児 童 支 援 ( 掲 示 )

画像1 画像1 画像2 画像2
     小・中学校の連携を進めるために、実践交流を大切にしています。

ふ れ あ い ( 登校支援 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   なかよく登校できたときは、話す時とても嬉しそうです。今日もガンバレ!

音 楽 朝 会 に 先 立 っ て

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      「 子ども絵画展(八木用水の絵) 」 の入賞者と
            「 体力優秀賞 」 の児童の表彰が行われました。

高 い と こ ろ が 好 き ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
     ジャングルジムにタイヤの山。滑り台は、滑べる順番まで大混雑!

で っ か い 「 夢 」

画像1 画像1 画像2 画像2
    卒業が近づいてきた子どもたちが、3年生の時に作製したものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学年だより

給食配膳図

PTAだより

生徒指導主事だより

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167