最新更新日:2024/06/09
本日:count up22
昨日:54
総数:238181
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

児童会活動 ( 送る会 準備 )

画像1 画像1
   空き教室を利用して、5年生の運営委員が作業を進めているようです。

各種委員会 ( 掲示物編 )

画像1 画像1 画像2 画像2
    園芸委員会は「植物クイズ」、広報委員会は「学校クイズ」ですね。
   児童の目につきやすいところに工夫して、結構な数が貼ってあります。

代 表 委 員 会 ( ユニセフ募金について )

画像1 画像1 画像2 画像2
    大休憩に提案がありました。実施日は3月5・6・7日の三日間です。

音 楽 朝 会 ( 教 室 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   朝から、さわやかな歌声が、校舎中に響きました。歌はトゥモロウです。

送る会の出し物 練習 ( 3年生 )

画像1 画像1
   始業前に教室を巡回していると、教室の後ろでフラフープをしていました。

班長さん、ご苦労様 ( 登校班 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   3/11(火)には、登校班引き継ぎ会があります。あと少し、よろしくね。

寒い日が、続きます。

画像1 画像1 画像2 画像2
     坂道を下ってくる子どもたちの後ろは、雪を頂いた阿武山です。

見せましょう、梅林魂!駅伝大会でも。

画像1 画像1 画像2 画像2
    ポツポツと、雨が降り出しそうな中、今日もタイムトライアルでした。

ほ〜らねっ、早速! ( 梅林魂 )

画像1 画像1
    6時間目です。運動場から、気合いの入った声が聞こえてきました。
   担任の先生の姿はまだありませんが、準備体操をする3年生なのでした。

見せたね、クラスの和! ( 1 ・ 2 組 )

画像1 画像1 画像2 画像2
       長縄大会(6年生)の後、自然とクラスの輪ができていました。
            2回目、252回と記録を伸ばした1組。
         2回とも、319回・356回と記録をそろえた2組。

見せたね、クラスの和! ( 3 ・ 4 組 )

画像1 画像1 画像2 画像2
     3分間ノーミスの395回!合計761回で、見事に優勝の3組。
       春のドッジボール大会に続く連覇を逃してしまった4組。

      躍動する6年生の姿を見た下級生の胸に、
              きっと「 梅林魂 」は受け継がれたことでしょう。

体育委員会主催 長縄大会 ( 昼休けい )

画像1 画像1 画像2 画像2
       6年生大会なので、運営・進行は5年生が行っていました。
     記録もさることながら、結果発表の時の6年生の態度は立派でした。

各種委員会活動 ( 給食時間 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  生活委員が「1月の掃除がんばるマン」のメダルを授与していました。
 そこへ、保健委員が「歯みがきチェック」のニコニコ賞の表彰に来ました。
 すると、給食委員が「食育月間の大豆でビンゴ」の景品を持って現れました。
 他に、各委員会を指導される先生の姿はなく、子どもたちの活動に拍手です。

プ ラ イ ド の 「 ド 」

画像1 画像1 画像2 画像2
  6年生を送る会に向けて、各クラスに割り当てられている文字の一つです。
 台紙の市松模様に近寄ってみると、そこにもメッセージが書いてありました。

こちらは、作成中! ( 食育掲示 )

画像1 画像1
      栄養教諭の先生が、独自献立ができるまでをまとめています。

独 自 献 立 へ の 感 想 2

画像1 画像1
     右の眼鏡をかけた男性は、本校の校長です。とても似ています。

梅 だ よ り ( 2/17 )

画像1 画像1 画像2 画像2
                 1週間の始まりです。

中学校 制 服 採 寸

画像1 画像1 画像2 画像2
   だぶだぶの制服や体操服を着せられて、子どもたちは苦笑いでした。

給食が教室に届くまで 3

画像1 画像1 画像2 画像2
  4時間目に入ると、1階から専用リフトで各階へ上げ、教室の前まで。
         いつも、ありがとうございます。(^0^)/

給食が教室に届くまで 2

画像1 画像1 画像2 画像2
   1時間目が終わる頃、大休けい中、手際よく調理されている様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
3/25 修了式
教育相談(あゆみわたし)

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167