最新更新日:2024/06/18
本日:count up58
昨日:82
総数:238878
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

まめに暮らしましょう!黒豆の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しっかり根付いた豆をうんとこしょと引き抜いて、はさみでちょきちょき、豆をとりました。たくさんの豆がとれたので、さっそく塩茹でにしてもらいました。とりたて、ゆでたての豆はなんておいしいんでしょう!次々おかわりして、あっという間に売り切れました。おうちの人にも食べてもらいたいと、お土産に持って帰りました。

栗よ出てこ〜い!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年もいがいがの栗がたんぽぽに届きました。さあ、早く取り出したい!最初ははさみ作戦!それから、転がし作戦!みんなものすごく真剣に頑張りました。決してあきらめません!最後は足踏み作戦で無事に取り出して笑顔満面でした。さっそく茹でてもらって、あつあつの、ほっこりした秋の味をみんなで堪能しました。

秋晴れの宮島!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの一日、宮島に行ってきました。JRの切符の買い方、JRや船の利用の仕方、お土産の買い方、魚の種類について・・・勉強を重ねてのいざ、出発!いろいろな小さなハプニングはありましたが、仲間で力を合わせて、たくさんの学習をすることができました。
 お弁当を食べた後、広場で鬼ごっこをしましたが、久しぶりの外遊びに笑顔がいっぱいの一日でした。

夏のはたけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みになりました。畑で、たくさんの夏野菜が、元気に実をつけています。今年はじめて、かぼちゃを植えました。暑くてもどんどんつるを伸ばして、びっくり!めばなとおばなが咲くので、毎朝受粉作業をがんばっています。すると、かわいいかぼちゃがどんどんできます。いったいいくつのかぼちゃができるでしょうか? ミニトマトもいろんな色のトマトが毎日できています。鈴なりとはこんな様子をいうのでしょう。すばらしいです。6月に苗を植えたさつまいも。去年はあまりの暑さに枯れてしまって、芋ほりは最悪でした。でも今年は違います!今のところ40本の苗が元気に育っています。ことしは、盛大な芋ほり大会になることでしょう。どうか、暑い夏を乗り切って秋の収穫を迎えたいものです。

星にねがいを・・・七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七夕集会を開きました。一日一つずつ、いろんな飾りを作って準備しておき、さあ、今日はいよいよ仕上げです。七夕の歌を歌って本を読んでもらいました。その後一人ずつ短冊にねがいごとをかいて発表しました。「大きくなったら消防士になりたい。」「カブトムシをたくさんつかまえたい。」ねがいごとは夢いっぱいです!!

「あま〜い!」スナックえんどう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春の畑です!初物のいちごは、赤くてつやつや・・・おいしくて大地の味がしました。
スナックえんどうは、筋を取って、塩茹でし、だし醤油で味付けをしました。
「あま〜い!」びっくり顔のみんなでした。

たまねぎの絵、完成!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掘りたての甘いいい香りの中で、たまねぎの絵が完成しました。
みんながびっくりした根をかき、皮や土が付いていたり、つやつやに光っていたりした、たまねぎをかき、そして長い長い葉をかいて完成です!
 モデルとなった、おいしそうなたまねぎは、早速カレーの材料として活躍する予定です。

すごいね!たまねぎの根っこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
畑のたまねぎを収穫しました。根っこがしっかり張っていたのでなかなか抜けません!「根っこはほとんど同じところからたくさん出ているね。」「いろんな形があるんだね。」とびっくりしていました。
 その後、床に広げてみんなで絵をかきました。根っこをかいて、たまねぎをかいて、それから長い葉っぱをかきました。長〜い葉は紙を継ぎ足して先までかきました。
 三原色の色つくりも、みんなで教えあいながら・・・とてもいい作品ができました。

お母さん、だいすきだよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「母の日」を前に、お母さんがいつもしてくれていること、大好きなお母さんの姿を思い浮かべました。絵をかいたり、手紙を書いたりしているうちに、「お手伝いしようかな。」という子どもたち・・・「うれしい顔のお母さんが一番好き!」の言葉にドキッ。

進級おめでとう!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい一年生を迎えて、ドキドキワクワクの4月です。一学年上の学年になって立派なお兄さん、お姉さんになれたかな?
 進級認定式では、みんなが応援して見つめる中、一人ひとり勉強してきた力を発表しました。
 そして、卒業式と同じおごそかな音楽が流れる中、校長先生から一人ひとり「進級認定証」を受け取りました。緊張しながら大事そうに受け取ったあとは、みんな輝く笑顔です!
 今年も一年、みんなで助け合ってがんばろうね!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式・離退任式

学校だより

学年だより

給食配膳図

PTAだより

生徒指導主事だより

食育通信

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167