最新更新日:2024/06/09
本日:count up22
昨日:54
総数:238181
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

修学旅行日記(9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ただいま帰りました」「おかえりなさい」
少し疲れも見えましたが、元気な子ども達の顔が梅林小学校に帰ってきました。
修学旅行の目的を達成し、充実した2日間だったようです。
この旅行で身に付けた力が今後の学校生活にきっと生かされることでしょう。
おみやげ話をご家庭でしっかり聞いてあげてくださいね。

修学旅行日記(8)

画像1 画像1
楽しかった修学旅行を惜しむかのように、
みんなでバスレクをして盛り上がっているようです。
すばらしい企画力と準備です。

修学旅行日記(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日のメイン、キッザニア甲子園の様子が届きました。
自分たちが計画した職業体験を楽しんだり、
フードチケットを使って昼食をとったり、
時間を意識して行動したり、
自分や家族におみやげをかったりして
みんな笑顔で楽しめたようです。
みやげ話がたくさんあることでしょう。
梅林に向かってまもなく出発です。

修学旅行日記(6)

画像1 画像1
残念ながら雨模様です。雨雲を吹き飛ばす勢いで、皆元気に2日目出発です!

修学旅行日記(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の授業で勉強したけど、資料集や教科書で写真は見たけど
実際の大仏は・・・・・
その大きさに圧倒されました。
公園内の散策、そしてお楽しみの『おみやげタイム』
約1時間30分の奈良を堪能しました。
東大寺を出発して宿泊地神戸へと向かっています。

修学旅行日記(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からは大阪城に行きました。下から見上げた大阪城の雄大さ,
8階展望台からの大阪の景色に歓声があがりました。
これから大阪を後にして奈良に向かいます

修学旅行日記(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
梅林をバスで出発した6年生
途中SAで休憩した後
大阪名物たこやき体験(昼食)をしています。

修学旅行日記(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員 元気に出発しました!!!

朝早くの出発でしたが、どの子も素敵な笑顔。

充実した2日間となりますように・・・

修学旅行日記(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行の大きな意義は,自分たちの身近にないものに出会い,これまでにないことを確かめたり,その土地の見聞を広めたりすることです。また,もう一つの意義は,人とのふれあいです。一泊二日のみじかい旅行ですが,友だちと一緒に見学したり,泊ったりすることで他の旅行では味わえない思い出を作ったり,友情を深めたりできることを期待しています。

☆期日☆
平成24年11月14日(木)〜15日(金) 1泊2日

☆目的地☆
大阪府  明石焼き体験(大和屋本館)・大阪城
    奈良県  東大寺大仏殿
    兵庫県  こどもが主役の街キッザニア甲子園


ホームページで随時、修学旅行の様子を紹介していきます!!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
3/25 修了式
教育相談(あゆみわたし)

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167