最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:97
総数:236939
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

6年生を送る会(5年生)

画像1 画像1
 2月26日水曜日の1.2校時に6年生を送る会を行いました。5年生は,6年生に,5年生の時のことを思い出してもらおうと「阿武山登山」「野外活動」「家庭科での調理実習」「マツダ工場見学」について寸劇を発表しました。また,「この星に生まれて」(作詞・作曲/杉本竜一)を合唱しました。発表を通して,6年生に感謝の気持ちと,卒業おめでとうの気持ちを伝えることができたと思います。

梅林カップ〜5年生大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日の水曜日に「梅林カップ〜5年生大会〜」がありました。
 この日のために,朝休憩や大休憩,昼休憩の時間を使って各クラスとも練習をしていました。本番の緊張感がある中,子どもたちは練習してきた成果を発揮するために,いつも以上に集中して声を出しながら,リズムよく跳ぶことができました。各クラスとも達成感を感じていました。ここで培った団結力を,これからもたくさんの場面で生かしてくれることと思います。

刷り重ねて表そう

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で,5年生は一版多色刷版画に挑戦しています。子どもたちは好きな物語の一場面を題材に,それぞれ丁寧に彫ったり着色したりする活動に取り組んでいます。彫刻刀の扱いにもずいぶん慣れてきました。着色では,版木に色を塗っては紙を置き,バレンでこすることを何度も繰り返します。紙がずれないように注意したり,細かいところに色をつけたりと大変ですが,鮮やかな場面絵が刷り上がるように頑張っています。

家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の調理実習で,5年生はみそ汁を作りました。大きさが揃うように気を付けて材料を切ったり,火加減を慎重に調節したり,集中して取り組んでいました。子どもたちは,出来上がったみそ汁を「美味しいね。」と言いながら,満足そうに飲んでいました。事前に班で役割分担をしていたため,準備から片付けまでスムーズに活動することができました。お家でも「みそ汁作り」にぜひ挑戦してほしいと思います。

梅林あそぼうデー〜クラス遊び〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月21日の火曜日に「梅林あそぼうデー」がありました。今回は,クラス遊びだったため,各クラスで何をするか考えました。5年生ではドッジボールや,おにごっこをして,寒い中でしたが子どもたちは元気よく遊んでいました。

校外学習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月13日(金)に,5年生では校外学習を実施しました。
 午前中は平和公園を訪問し,班ごとに碑めぐりをしました。午後は,マツダミュージアムで,社会科で学習した自動車づくりについて,車を組み立てる様子を実際に見学しました。様々な碑を通して平和へのいろいろな願いや強い思いを感じることができました。また,車づくりの工程や工夫について詳しく知ることができました。

道徳「みんな友達」

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日(火)6校時,特別支援学級のたんぽぽ学級について理解を深める学習を行いました。5年生は今年で5回目となりますが,児童は真剣に話を聞いており,さらにたんぽぽ学級について知ることができました。「たんぽぽ学級の友達は,なぜたんぽぽで学習しているのだろう」などの疑問に対して回答していくかたちの流れでした。
 たんぽぽ学級のことや,たんぽぽの友達との関わり方について,一人一人しっかり考える時間となりました。

PTC〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は,12月2日(月)にPTCを行いました。けん玉名人をお招きして,けん玉の遊び方を教えていただきました。児童も保護者も一人ずつけん玉を持ち,たくさんの技に挑戦しました。初めて見る技もたくさんあり,様々なけん玉の遊び方を知る良い機会となりました。技が成功した時には喜びの声があがり,楽しい時間を過ごすことができました。中には初めてけん玉をする児童もいましたが,教えていただいた技をこれからも挑戦してみたいという感想を持っていました。

防災学習「DIG」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月28日(木)に復興交流館モンドラゴンの松井様,畠堀様,防災士の山根様,安佐南区役所地域おこし推進課の乾様を講師としてお招きし,防災学習をしました。「DIG」という避難方法を考える学習をしました。DIGとは,図上で行う参加型の防災シミュレーションのことです。5年生の児童は,地図を利用して,地域条件や気象情報を踏まえながら避難経路をグループで考え,発表・交流しました。
 非常事態に備えた準備や命を守るための行動など,防災意識が高まるよい学習となりました。

梅林なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月15日(金)の昼休憩に梅林なかよしタイム(ロング昼休憩)がありました。今回は,縦割り班ごとに,運動場で長縄を使って遊びました。班で集まり,長縄を使って八の字跳びや郵便屋さん,ぐるぐるジャンプなど,高学年を中心に遊びを工夫して楽しんでいました。
 久しぶりに縦割り班で集まり,笑顔あふれる時間となりました。

理科「流れる水のはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の理科の単元「流れる水のはたらき」で,流れる水にはどのようなはたらきがあるのかを学習しています。そのための実験を,造形砂場で行いました。班に分かれて砂山をつくり,ジョウロで水を流して,流れる水のはたらきについて観察しました。
 久しぶりに砂場へ行った児童も多く,学びの場になったとともに,童心にかえることができた授業でした。

給食体験会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日(水)に,幼保小連携推進事業として,小学校近隣の幼稚園・保育園の園児による給食体験会がありました。5年生は代表児童数名が教室を訪問し,片付けの説明やその補助をしました。
 来年,入学してくる園児たちとの出会いに,5年生たちも喜んでいて,一生懸命園児たちと触れ合っていました。

学年発表「Action〜力を合わせて」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日(火)の朝会で学年発表を行いました。合唱で「怪獣のバラード」(作詞 岡田冨美子・作曲 東海林修),合奏で「銀河鉄道999」(作詞 奈良橋陽子・作曲 タケカワユキヒデ)を発表しました。
 毎日,朝の会や帰りの会,休み時間でも練習に励んできた成果が十分に発揮できたと思います。子どもたちも,緊張の中にも大きな達成感を得ていたように感じます。
 全員で力を合わせて,練習も本番も全力で取り組めた学年発表となりました。

いよいよ学年発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の学年発表もいよいよ来週(10月29日)となりました。5年生全員で日々練習に励んできました。当日は,高学年らしい堂々とした姿を見せたいと思います。

家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は,家庭科「わくわくミシン」の学習で,エプロンを作製しています。初めてのミシンですが,授業を重ねるたびにスムーズに使えるようになっています。また,友達と協力しながら作業する姿が多く見られ,完成に向けて頑張っています。
 完成が楽しみです。

図画工作科「ここが好き!わが町佐東町」鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の題材「ここが好き!わが町佐東町」で,神社や梅林駅など,梅林地区のお気に入りの場所を選び,その風景をかきました。5年生児童は,筆づかいや,3原色での色づくり,色の濃淡など様々な工夫を凝らして作品を仕上げました。
 そして,10月23日(水)に,出来上がった作品の鑑賞を行いました。それぞれの作品の良さを味わい,ワークシートに感想を書きました。
 児童の作品は,5年生教室の廊下と踊り場に掲示しております。10月25日(金)まで「学校へ行こう週間」ですので,ぜひ児童の素敵な作品をご覧ください。

学年発表の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日(火)の学年発表に向けて,5年生は全体練習を始めました。歌唱ではパートに分かれて歌うので,他の音を聞きながら歌う練習をしています。合奏では,楽器ごとに分かれて,同じパートの友達と教え合いながら練習をしています。
 本番は,元気いっぱいな歌声と息のそろった合奏が演奏できるように,毎日練習を頑張っています。

梅林遊ぼうデー〜3年生と遊んだよ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月8日(火)の昼休憩は,梅林遊ぼうデー(ロング昼休憩)でした。今回の梅林遊ぼうデーも,異学年交流として主に3年生と遊びました。5年生がルールを説明しながら,手つなぎおにごっこや,長縄跳び,ドッチボールなどで楽しく遊んでいました。
 これを機に,普段の休憩時間にも異学年での交流が増えていけばいいと思います。

総合的な学習の時間〜絆花壇の取り組み〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間での取り組んでいる絆花壇のマリーゴールドがたくさん咲いています。7月に苗を植え替えて以降,台風や大雨にも見舞われましたが,夏の暑さにも耐え,順調に成長しました。
 5年生児童も,緑化委員を中心に水やりをしたり,登下校の時や休み時間にも観察している児童が多くいます。

運動会練習3週目

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会練習3週目に入りました。5年生は,24日(火)から裸足でソーラン節の練習をし始めました。最初の頃と比べて力強く,足腰や指先にも気を配りながら振りができるようになってきました。「一舞入魂(いちぶにゅうこん)」しながら,本番に向けて全員で頑張っています。
 ついに今週が運動会本番です。運動会当日まで楽しみにしていてください。疲れが残らないように,家では早めに休ませ,本番にそなえてあげてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167