最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:60
総数:237615
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

給 食 で 交 流

画像1 画像1
  英語でお世話になっているALTの先生と、ふれあうことができました。

作 品 の 中 に ・ ・ ・

画像1 画像1 画像2 画像2
  隠れているものがあります。題して「えっ?名前で絵!」見つかりますか?

電 気 の は た ら き ( 実験 )

画像1 画像1 画像2 画像2
    理科支援員さんの準備のお陰で、学習がとても効率的にできます。

書 き 初 め の 練 習

画像1 画像1
 課題は「新春の光」 いよいよ6年生に進級する年にふさわしい気がします。

工 業 の さ か ん な 地 域 ( 社会科 )

画像1 画像1 画像2 画像2
  資料にDVDを活用しています。技術革新に子どもたちは、釘付けです。

校 外 学 習 の ま と め ( 社会科 )

画像1 画像1 画像2 画像2
  自動車工場で見学したことを、それぞれが工夫して新聞にまとめました。

道 徳 ( ひろしま 平和ノート )

画像1 画像1 画像2 画像2
  紙芝居「命の水」を読み聞かせ、復興と人びとの願いについて考えました。

校外学習〜江波山&マツダ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、なんと運動会の三日前に校外学習に行ってきました。場所は、江波山気象館と、マツダミュージアムです。秋晴れのもと、気象館の屋上は最高の見晴らしでした。館内では台風や雷を体感し、江波山では、楽しくお弁当をいただきました。マツダでは自動車の生産過程を見学し、ミュージアムでたくさんのことを学びました。

「 心 配 ご 無 用 ! 」

画像1 画像1 画像2 画像2
  修学旅行に行く6年生へ大きなお守りを渡しました。「留守はまかせて!」

貴 重 な 体 験

画像1 画像1 画像2 画像2
  「プロ」の方々とふれあう機会をいただいて、子どもたちは大喜びでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式・離退任式

学校だより

学年だより

給食配膳図

PTAだより

生徒指導主事だより

食育通信

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167