最新更新日:2024/06/09
本日:count up4
昨日:71
総数:238266
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

社会科見学「ごみの処理」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月9日(金)に社会科「わたしたちのくらしをささえるごみのしょり」の学習として、安佐南清掃工場・玖谷埋立地・北部資源選別センターに行きました。児童は施設の方の話をしっかりと聞き、メモ用紙いっぱいに文字を書いていました。学校の授業だけではわからないこともたくさん知ることができて、いい学習になったと感じています。学習したことを新聞にまとめる予定です。

梅を漬けました

 国語科「メモの取り方をくふうして聞こう」の学習で、栄養教諭の岡本先生から「梅干しの作り方」を教わりました。子どもたちは意欲的に大事と思うことをしっかりメモすることができました。その後、校長先生たちが収穫してくださった学校の梅を漬けました。 まず、しっかり洗いました。次に、実についているへたを取り除きました。それから、実をおけに並べて、塩をふって…来年の今頃は、今回漬けた梅干しを隠し味にした「梅林カレー」を食べることができることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緑井浄水場

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で,5月23日に緑井浄水場まで歩いて見学に行きました。水がきれいになる様子を実際に見聞きすることで,たくさんの工夫に驚いたり,改めて水の大切さを感じたりし,学習を深めることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167