最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:72
総数:237013
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

がんばったよ!参観日 〜食育〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の3時間目は,食育の学習で大豆のパワーについて考えました。給食には豆腐やみそなど大豆が変身した食材がたくさん入っていることに驚いていました。大豆には体を強くしたり,血をつくったりする働きがあることを知りました。これからも大豆のパワーで元気に過ごしてほしいと思います。

がんばったよ!参観日 〜算数科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日は土曜参観日でした。1年生の2時間目は,算数科で「広さ」の比べ方について考えました。端をそろえて重ねたり,マスの数を数えたりして広さを比べる方法を学習しました。そのあとは,陣取りゲームをして楽しみながら広さについて学ぶことができました。

りっちゃんのサラダ おいしかったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(木)の給食のメニューに「りっちゃんのサラダ」が出ました。「国語のお話に出たものがみんな入ってる。」「りっちゃんのサラダ,おいしい。」「元気になりそう。」と,1年生の子どもたちは,みんな完食でした!ごちそうさまでした。

虫とりにいきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(水)に,生活科「いきものとなかよし」の学習で,1年生は,八木第一公園へ虫を探しに行きました。
 公園に着くと,早速,班の友達と一緒に,網を持って草むらを探す子どもたち。「バッタがいた。」「コオロギをつかまえた。」と,あちらこちらから元気な声がしました。初めて虫捕りをする子どももいましたが,虫かごの中の自分が捕まえた虫をのぞき込みながら,どの子も興味津々の様子でした。

自分で洗ったよ。

 10月11日(金)5校時に,生活科「自分でできるよ」の学習で,1年生は上靴を洗いました。多くの子どもが,いつもはおうちの人にしてもらっている上靴洗いですが,この日は,家からブラシや洗剤を持って来て,1週間の汚れがついた靴をごしごし。「黒いところがなかなかとれない。」「白くなっていいにおいがする。」と,子どもたちは,自分で洗った上靴を干しながら満足そうでした。休み明けに,きれにになった上靴をはくのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きれいに手を洗おう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日(金)2校時に,広島市健康福祉局の方に来ていただき,1年生対象の「上手な手洗い授業」を行いました。まず,子どもたちは,手を洗っても汚れが残りやすいところを,学習した後,湿らせた脱脂綿で手の汚れをごしごしと拭き取りました。すると,脱脂綿の色が変わり,見た目はきれいでも汚れが残っていることに,子どもたちはびっくり。汚れをきれいに落とす手洗いの方法を教えてもらいました。遊んで帰って来たときやトイレの後,給食の前など,石けんをつけて手を洗うことの大切さを学びました。
 早速,その日の休憩後,手洗い場でごしごしと手を洗う子どもたちの長い列ができました。

梅林あそぼうデー 〜6年生に遊んでもらったよ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月8日(火)の昼休憩は,いつもより時間を延長して40分間たっぷり遊ぶことができる「梅林遊ぼうデー」でした。1年生は6年生と一緒に,鬼ごっこやドッジボールなどをして,楽しい時間を過ごしました。6年生と綱引きをした子どもたちは,「やっぱり6年生は力が強いな。」と,負けても嬉しそうな様子でした。日頃から優しく手助けしてくれている6年生が,大好きな1年生です。

後期が始まりました!

画像1 画像1
 10月7日(月),後期がスタートしました。始業式では,学校長が,後期も目的を持って過ごすことの大切さを話されました。
 後期は,土曜参観日や校外学習,学年発表と行事がたくさんあります。
 1年生も,運動会までで培った「協力する」力や「最後まで頑張る」力を,これからのステップアップに向かって,さらに伸ばしていきたいと思います。後期もよろしくお願いいたします。

もうすぐ運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ運動会が28日土曜日に迫ってきました。1か月間取り組んできた練習も,仕上げの段階に入りました。1年生の子どもたちは「移動は走って素早くしよう。」「指先までぴんと伸ばすとかっこいいよ。」と,細かなところまで気を付けて,最終練習に臨んでいます。一人一人の息も合ってきて,バルーンも大きく膨らむようになってきました。みんなと力を合わせて頑張る子どもたちの姿を,楽しみにしていてください。

初めての運動会の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日から運動会の練習が始まりました。小学校生活初めての運動会を子どもたちはとても楽しみにしており,毎日はり切っています。
 かけっこやダンスの練習では,「疲れたけど楽しい!」「またやりたい!」と満足そうな表情を見せています。暑さに負けず,本番に向けて全員で頑張っています。疲れが残らないよう,家では早めに休ませて,生活リズムを崩さないように気をつけてあげてください。

前期後半が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月27日(火),夏休みが終わり,教室に子どもたちの元気な笑顔が戻ってきました。「海でおよいだよ。」「おばあちゃんちに行ったよ。」と,楽しかった思い出を次々に話してくれました。充実した夏休みを過ごした子どもたちは,少したくましくなったように感じました。9月2日からは運動会の練習が始まります。生活リズムを整えて,臨んでほしいと思います。

平和を願って 〜平和集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月6日(火)は,平和集会でした。平和記念式典をテレビで視聴しながら,午前8時15分に合わせて,みんなで黙祷をしました。それから,「おりづるの旅」のビデオを見た後,6年生に教えてもらいながら,折り鶴を折りました。「友だちとなかよくするよ。」「『ありがとう。ごめんね。』を言うよ。」子どもたちは,折り紙に平和への思いを書いて,丁寧に折りました。平和の大切さをじっくりと考える一日になりました。

水遊びをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「みずであそぼう」の学習で,各自が準備した容器で水遊びをしました。「こうやったら遠くまでとばせたよ。」と友達と楽しんで遊ぶことができました。
 暑い日が続く夏休みにも,安全に,そして楽しく水遊びをしてほしいと思います。

すなばで遊んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習で,造形砂場で砂遊びをしました。子どもたちは裸足になって,体全体で砂の感触の味わいながら,思い思いに造形活動に取り組みました。「大きな川をつくったよ。」「やったあ。トンネルがつながった。」と,友達と一緒に砂まみれになりながら,楽しく活動することができました。

きれいに さいたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月に1年生が種まきをしたアサガオが,きれいな花を咲かせています。「いっぱい花が咲いた。」「ピンクのが咲いたよ。」と,子どもたちは,毎朝楽しそうに花を愛で,水やりをしています。そのきれいな花を摘んで,教室でたたき染めをしました。
 夏休み中も,引き続きしっかりお世話を自分でしながら,花や種の観察をすることとなります。

歩行教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月10日(水)5校時に,広島市交通安全対策係の方に来ていただき,歩行教室を行いました。1年生児童に,歩道や道路での安全な歩き方などを教えていただきました。「止まる。手をあげる。右見て,左見て・・・」と声に出しながら,安全に気を付けて歩く練習をしました。今日学んだことをしっかり覚えてわすれず,毎日気をつけて生活していけるよう願っています。

みんなで歌ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(月)5校時,音楽室で,1・2・3組そろっての合同音楽を行いました。高い音を揃えて出すように意識して,「おりづる」の歌の練習をしました。8月6日の平和集会では,平和を願って,気持ちを込めて歌いたいと思います。

しゃぼん玉,とんでいけ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「なつだ,あそぼう」の学習で,しゃぼん玉あそびをしました。大きなしゃぼん玉をつくるためにはどうしたらいいか考え,ストローの太さや切り込みの長さを工夫しました。うちわを使って,いっぺんにたくさんのしゃぼん玉もつくりました。「わあ,大きいのができた。」「虹みたいなのが見えるよ。」と,子どもたちは大喜びで,飛んでいくしゃぼん玉をいつまでも追いかけました。

残さず食べよう 〜給食試食会〜

 19日(水)に,1年生保護者対象の給食試食会がありました。メニューは,「麦ご飯・ホキのゆかりあげ・きゅうりの塩もみ・金時豆の甘煮・ひろしまっこ汁・牛乳」でした。試食会の後,保護者が1年生の給食の様子を参観されました。いつもと違う雰囲気に緊張しながらも,おいしそうに給食を食べる子どもたち。その様子を見て,保護者も安心されました。もちろん,食缶は空っぽになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

初めてのプール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月18日(火)3・4校時,小学校で初めてプールを使って水あそびの学習をしました。1年生の子どもたちは,大休憩中に着替えをすませ,わくわく,そわそわ。「小学校のプールは,大きい。」と,やや緊張した様子でプールサイドに並びました。シャワーの冷たい水にも体を丸めながら頑張りました。
 あいにくの曇り空で,泳ぐにはやや寒い日でしたが,子どもたちは,水かけっこをしたり,輪くぐりをしたりして,プールの時間を楽しみました。
 これからも,決まりを守りながら,友達と仲良く水遊びをしていきたいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167