最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:79
総数:238140
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

力 強 く な り ま し た 。

画像1 画像1 画像2 画像2
   床のワックスがけのため、廊下に出していた机を、朝、教室に入れました。

と ん と ん ず も う ( 生活科 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            思い思いの力士を作って、対戦を楽しみました。

作 品 入 れ 作 り

画像1 画像1 画像2 画像2
      1年間の大切な思い出をいっぱいつめて、お家に持ち帰ります。

か ず し ら べ ( 算数科 )

画像1 画像1 画像2 画像2
      身の回りにある物の数を、お友達と協力して調べて回りました。

お 迎 え メ ッ セ ー ジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    新入生に向け、教室後ろの掲示板に、まずはお手紙を掲示しました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会では、6年生に梅の花とホトトギスをかいた特製コースターをプレゼントしました。
そのあとクマムシの「あったかいんだから〜」の替え歌でお祝いをしました。
いつも やさしい おにいさん あったかいんだから〜
とびきり おかえしは スーパースマイル
いつも かわいい おねえさん あったかいんだから〜
いつまでもこのまま あったかい人でいてね〜
ありがとう 6年生

お 祝 い 掲 示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    教室前にはプレゼント、学年の掲示板には大きな桜の木を飾りました。

「 い い か お り が す る 。 」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    生活科の「しぜんをみつけにいこう」で、玄関先の梅の観察をしました。

プ レ ゼ ン ト を ど う ぞ ( 図画工作科 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   立体的な作品ができました。掲示された自分の作品が気になるようです。

「 あ っ 、 咲 い て る ! 」

画像1 画像1 画像2 画像2
  下校前に球根を植えた鉢を見ていた子どもたちから声が上がっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

給食配膳図

PTAだより

生徒指導主事だより

食育通信

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167